2017.6.30 fri

来週月曜日(7/3)の更新は都合により、更新をお休みします m(._.)m
ここのサイト、BiND 6.5で作成しているんですが、すでにサポート対象外なんですよ。
最近、Flash Playerでトラブルが発生しているらしいです (@ @
こりゃ、まずいってんで、BiND 8(すでに購入済みなんですが、使ってなかった..(^ ^;; )で、更新することにしましたです。うーむ、すんなりいくかどうか不安.. (~ ~


さて、今日の紹介は、「ネットワークカメラ」です。

自宅の監視役 アボットライリー

アボットライリー RB-RILEYアボットライリー RB-RILEY(Yodobashi本日価格 LinkIcon29,780円 / 送料無料)


なかなか面白い製品ですねぇ。もうちょっと工夫すれば、マジで自宅の監視役になりますよ、ほんと。


欲しい機能は、

  • ・各部屋の位置関係を学習し、くまなく見回れる
  • ・充電台へは自動でドッキング
  • ・動態検知だけでなく、音検知も

です。これが出来れば、買いなんですが、おしいなぁ..


駆動時間は、2時間(充電時間は4時間)と少なめですが、自動で充電台にドッキングすれば、問題ないですね。
転んでも自動で起き上がれるのは素晴らしいですが、横向きに倒れても起き上がれるのかなぁ..?


興味があれば、家電Watchの「LinkIconアボットライリー RB-RILEYの紹介記事」をどうぞ。

次の紹介は、「Wi-Fiサービス」です。

JALのWi-Fi無料サービス

JAL Wi-FiJAL Wi-Fi


JALもやりますねぇ (^ ^ 期間限定だったWi-Fi無料サービスが、この先もずっと無料になるとか。
素晴らしい!
で、さらに驚いたのが、ビデオプログラムが見放題とのこと。これまた素晴らしい〜
これが国内線のみというのがねぇ..(~ ~ 早く国際線でも実現して欲しいもんです。あっ、クルーズ(船)も実現して欲しいですよねぇ。


しかし、機内Wi-Fiと言っても衛生通信だから、映像なんて見れないと思ったら、おそらく飛行機内にビデオサーバーがあるんでしょうね。
調べると、IP電話や動画ストリーミングはできないとありましたです。まあ、当たり前やね。


でも、良くわかっていない乗客が、バシバシ使って、かなりネットワークが遅くなりそうな予感だよねぇ..(~ ~


興味があれば、engadgetの「LinkIconJAL Wi-Fiの紹介記事」をどうぞ。

Camera:アボットライリー RB-RILEY
Network:JAL Wi-Fi

2017.6.28 wed

それにしても連日暑いですねぇ..(~ ~ 梅雨明けが近いということでしょうか (^ ^


さて、今日の紹介は、「ヘッドフォン」です。

スポーツには骨伝導ヘッドフォン

AfterShokz TREKZ TITANIUMAfterShokz TREKZ TITANIUM(Amazon本日価格 LinkIcon17,064円 / 送料無料)


スポーツ用として音楽を聴くには、やっぱり、骨伝導&Bluetooth&防水のヘッドフォンだよね。
まわりの音が聞こえないと危険だし、急な雨もありますからねぇ。
なかなかいいのがなかったんですが、これは良さそうです。


1.5時間の充電で、6時間再生できるそうな。でも、もうちょっと長いほうがいいよねぇ..(~ ~
防塵・防水は、IP55なので、多少の雨でも大丈夫そうです。


わたしが使おうと思っているのは、サイクリングとトレッキングですね。音漏れはするそうなので、電車内は注意が必要です。
また、音質は期待しないほうがいいかもですね。


興味があれば、AV Watch「LinkIconAfterShokz TREKZ TITANIUMの紹介記事」をどうぞ。

Audio:AfterShokz TREKZ TITANIUM

2017.6.26 mon

今日も遅くなっての更新です。


さて、今日の紹介は、「バッテリー」です。

AC出力もある大容量バッテリー

enerpad AC-54Kenerpad AC-54K(予想価格 34,800円 / 7月1日発売予定)


まずは、仕様をどうぞ。

  • ・容量     53,600mAh
  • ・出力     USB(3.4A)× 2、Type-C(3.1A) × 1、AC(最大250W)× 2
  • ・充電時間   7〜8時間
  • ・サイクル寿命 500回
  • ・大きさ    222mm×161mm×50mm、重さ 1.4kg



AC出力は、200W相当で、35分間出力できるそうな。もちろん、給電しながら、充電も可能とのこと。(簡易UPS)
リチウム電池は、パナソニック製ということで、安心の500回サイクルですね。


これだけあれば、iPhone 5sが34回もフル充電できる計算になりますです。まさしく、防災・災害時向けですね。


興味があれば、ケータイWatch「LinkIconenerpad AC-54Kの紹介記事」をどうぞ。

Battery:entrapped AC-54K

2017.6.23 fri

あと1ヶ月で夏が来ますねぇ.. 楽しみです。
ということで、今日は、防水2連発です。
まずはレビューで、「防水ケース」です。

激安防水ケース

AUKEY 防水ケースAUKEY 防水ケース PC-T5(Amazon本日価格 LinkIcon699円 / 送料 350円)


この手の防水ケース、実は3代目なんですね。いずれも破れて水が浸水しちゃったんです (T T
もちろん、iPhone 5sはLifeProofに入れていたので大丈夫でした。


で、この激安防水ケースをダメ元で買って早1年です。今も問題なく使えてますので、それなりに耐久性もいいようです。ただ、ちょっとiPhone 5sには大きすぎますね。大は小を兼ねる..(iPhone 6s Plusも使えます)


仕様は、

  • ・防水      IPX8
  • ・付属品     ストラップ
  • ・大きさ     198 x 115 x 13 mm(実寸)、重さ 59g
  • 対応最大サイズ 81(W) x 10(D) x 160(H)mm

です。


送料が本体価格の半分もするので、ちょっと躊躇しますが、買い物のトータルが2,000円以上になれば無料となりますです。


AUKEY 防水ケースiPhone 5sを入れたところ


iPhone 5sはさらに専用の防水ケースに入れて使っております。2重構造なので、どちらか防水機能が落ちても大丈夫ですね。→ 6/7の記事参照


AUKEY 防水ケースふたの形状


AUKEY 防水ケースふたを閉めた状態

ということで、当面はこの防水ケースを使うつもりなので、予備として、もう1個ポチりましたです。

次の紹介は、「防水ポーチ」です (^ ^;;

体にフィットする防水ポーチ

AUKEY 防水ポーチAUKEY 防水ポーチ 2個セット PC-T12(Amazon本日価格 LinkIcon1,299円 / 送料 350円)


上のケースもいいんですが、首からぶら下げているとブラブラして煩わしいんですね。
そこで、このポーチは腰に付けて、フィットさせるというポーチです。これなら、走り回っても大丈夫ですね。
サーフィンなんかも大丈夫そうです。

ということで、これもポチりそうです (^ ^;;
こちらの使用用途は海水浴ですね。ウインドサーフィンは上のケースをベストの中に入れて使っとります。

iPhone:AUKEY 防水ケース PC-T5
iPhone:AUKEY 防水ポーチ PC-T12

2017.6.21 wed

そろそろあのいやな蚊の季節ですねぇ..(~ ~
ということで、今日の紹介は、「蚊取り器」です。

UV光と二酸化炭素で蚊をおびき寄せる

MOSピュア IH1消臭機能付UV蚊取り器 MOSピュア IH1(Amazon本日価格 LinkIcon17,280円 / 送料 864円)


今までは、UV(紫外線)光で蚊をおびき寄せるというのはありましたが、これはUV光と二酸化炭素でおびき寄せるすぐれものです。
もちろん、化学物質は使っていないので、人には安心ですね。消耗部品は使っていないので、半永久的に使えるとのこと。
なかなかいーじゃあーりませんか。これでレビューが良ければ買いかもですね。


ただし、効率的に蚊を捕獲するためには、

  • ・UV光を目立たせるために、暗い場所に設置
  • ・近くには人がいないこと(人がいると蚊は人の方へいく)
  • ・風の弱い場所
  • ・防水ではないので、水がかからない場所

に設置するといいそうな。


わたしの持っているのは、キャンプ用に買ったもので、UV光でおびき寄せて電撃で殺すというものです。今の所、家ではコバエに有効ですね。詳しいレビューLinkIconこちらです。


興味があれば、家電Watch「LinkIconMOSピュア IH1の紹介記事」をどうぞ。

Life:MOSピュア IH1

2017.6.19 mon

今日の更新は夕方になってしまいました..(^ ^;;


さて、今日のレビューは、「スキットル」です。

チタンスキットル

チタンスキットルスノーピーク チタンスキットル M T-012(Yodobashi本日価格 LinkIcon15,336円 / 送料無料)


買ってしまいました、高価なスキットル..(^ ^;;
昔、持っていたんですが、なくしてしまって、そろそろ欲しいと思ってたんですね。この間、旅行に行くというので、思い切って、一生もんとしてポチりましたです。


チタンスキットル


チタンスキットル箱を開けたところ


チタンスキットル内容


購入時、いろいろとHPを探したんですが、サイズがどこにも記載されていないんですよねぇ..(~ ~
いろいろなレビュー記事を見て、このサイズにしましたが、まあ、わたしにとっては丁度いいかもしれません。
大きさは、およそ72 × 102 × 27mm(飲み口覗く)、重さ 65g、140mlです。
意外と小さいので、ガバガバ飲む人は別なメーカーにしたほうがいいかもですね。


漏斗が付属しているんですが、案の定、入れるのが難しい..(~ ~
どうしてもこぼれてしまうし、どのくらい入っているかわからない..(~ ~
何か対策とかあるんでしょうか..


それとどうやって洗うかも問題ですね。いろいろと調べて、いい方法があったら、報告しますです。
でもまあ、いろいろ問題があっても気に入って使っております。

今日の紹介は、「乾燥剤」です。

何度でも使える乾燥剤

モバイルドライ東洋リビング モバイルドライ MD-5(Yodobashi本日価格 LinkIcon5,370円 / 送料無料)

こんなのがあるとは知りませんでしたが、新しく大きいサイズのが発売になったようですね。
電源にさして、4〜6時間で、ケース内のシリカゲルが再生するということらしいです。(小さいタイプMD-2は、2〜3時間)
カメラやレンズだけでなく、衣類や靴などにも最適とのこと。
乾燥はかなり強力とのことで、乾燥しすぎに注意とありますね。タンスや靴箱にも使えるかもです。
ちょっと試してみたいかも。


興味があれば、デジカメWatch「LinkIconモバイルドライの紹介記事」をどうぞ。

Life:チタンスキットル
Camera:モバイルドライ MD-5

2017.6.16 fri

1ヶ月後にはキャンプシーズン突入ですねぇ。今から楽しみです。そろそろ、道具のメンテナンスと新しい道具の物色を始めないといけませんね (^ ^;;
もちろん、場所は本栖湖なので、今年もやりますよ「LinkIcon最高速プロジェクト」。今年は新記録達成目指しますです。


さて、今日の紹介は、「ポーチ」です。

ランニングやフィットネスに使える防水ポーチ

Hihill ウエストバッグ ランニングポーチHihill ウエストバッグ ランニングポーチ(Amazon本日価格 LinkIcon1,299円 / 送料 350円)

小さいな防水ポーチです。ランニングやフィットネス用として作られたようですが、トレッキングや散歩などにも使えますね。
いろいろと使えそうだし、安いので即ポチりそうです (^ ^;;

Bag:Hihill ウエストバッグ ランニングポーチ

2017.6.14 wed

1週間ぶりの更新。ちょっと旅行に行ってきました。
秋にも小旅行に行くつもりですが、そのときは旅行記などをアップしたいと思っとります。


さて、今日のレビューは、今回の旅行に使った「スマホ車載ホルダー」です。

使いやすかったスマホ用車載ホルダー

車載ホルダー 伸縮アームタイプ サンワダイレクト 車載ホルダー 伸縮アームタイプ (サンワダイレクト本日価格 LinkIcon2,280円 / 送料無料)

今、使っているのは、LinkIconこちら(上の「車でGPS」のタブをクリックしてね)にあるように、ドリンクホルダーに取り付けたやつです。そこそこ使えるんですが、ちょっと保持力が弱く、傾いてしまうことがあるんですね。
で、このドリンクホルダーは、旅行用のレンタカー(国内外)用として、いろいろと探して購入しました。


使用してみての感想は、

  • ・強力な吸盤(3日間一度も吸盤は取れなかった)
  • ・見やすい位置(アームを伸ばせるので、近くに配置可能)
  • ・iPhoneの取外し簡単(取付は両手、取外しは片手で OK)

ですね。


不満点が全くないほどお気に入りとなりました。レンタカー用じゃなくて、自分の車用にしようかと思っとりますです (^ ^


車載ホルダー意外と小さい箱

車載ホルダー本体(付属品は吸盤取付プレート)

車載ホルダー装着状態


レンタカーは、トヨタのVITZでしたが、燃費いいですねぇ..(^ ^ わたしのハイエースの2倍走りますよ、ホント (@ @
それに、最近の車は進化しているのを実感しましたです。それは、

  • ・キーレス(ドアノブに触れただけで、キーが解除され、キーを差さずにエンジンスタート)
  • ・前方の車が発進したのを音で合図
  • ・走行中車線を踏むとアラームが鳴る
  • ・バック時はディスプレイに後方の映像が出る

ですね。自動ブレーキも付いていたようですが、試しておりませんです (^ ^;;

次の紹介は、「ポータブルスピーカー」です。

24時間駆動の防水ポータブルスピーカー

Anker SoundCore 2Anker SoundCore 2(Amazon本日価格 LinkIcon4,999円 / 送料無料)

ポータブルスピーカーは、やはりキャンプのときに使いたいですよねぇ。
キャンプはいつも2泊3日ですので、20時間以上使えるのでないとダメなんです。でもまあ、大容量USBバッテリーから充電すればいいんですけど、なるべくバッテリーは使いたくないじゃあーりませんか。


ウーハーを備えた低音出力を強化したモデルもありますが、こちらは12時間駆動なんですねぇ..(~ ~


興味があれば、AV Watch「LinkIconAnker SoundCore 2の紹介記事」をどうぞ。

Car:車載ホルダー
Audio:Anker SoundCore 2

2017.6.7 wed

明後日(6/9)と来週月曜日(6/12)の更新は、都合によりお休みしますです m(._.)m


さて、今日もレビューです。何かと言うと「iPhone 5s防水ケース」です。
最近、物欲を発散させておりますです (^ ^;;

iPhone 5s激安防水ケース

iPhone 5s 防水ケースiPhone 5s防水ケース(Amazon本日価格 LinkIcon1,680円 / 送料 350円)

先週紹介したiPhone 5s(iPhone SE)用の激安防水ケースです。早速ポチりました。
購入理由は、今まで使っていた防水ケースのカメラレンズ部が取れてしまったのを接着剤補修したら、接着剤の影響で写真がボケるようになってしまったからです。
後何年使うかわからないiPhone 5sに高価な防水ケースはいかがなものかと悩んだ末、激安防水ケースを買うことにしたんですね。
わたし的には、防水じゃなくて防滴仕様でいいからなので、防水を期待する人は信頼性のあるケースを選んだほうが吉ですね。


使用シーンは、

  • ・ウインドサーフィン時に携帯(さらにビニールの防水ケースに入れて、携帯しとります)
  • ・トレッキング用(落下&雨対策)

です。


心配事は、激安ゆえ、防水が機能しないんじゃないかということですが、念のため最低レビューがないやつを選びました。


iPhone 5s 防水ケース内容


内容物は、ケース、ストラップ、ヘッドフォン延長ケーブル、クリーニングクロス、取説、謎のプラ(オレンジ色)です。
まず、最初に行ったのが、防水ケースです。ティッシュを入れて、水に沈めました。もちろん、クリアです。


iPhone 5s 防水ケース装着後


実際に装着すると、当たり前ですが、iPhone 5sにぴったりです。
ケース自体は、耐衝撃なんですが、ケースを見るとちょっと弱そうなところもありますね。とがった岩などに落とすと割れてしまうかもです。でもまあ、iPhoneは守ってくれそうなので、よしとしましょう。


それと、前の防水ケース(LifeProof)は、液晶面のカバーが浮いてしまって、タッチしにくかったんですが、こちらは大丈夫ですね。結構、ストレスだったので、満足です。ただし、この浮きは当たり外れがあるようですね。


1回使って、概ね満足です。後は耐久性がどのくらいあるかですね。また、何かあったら、報告しますね。


今まで使っていたLifeProofの詳しいレビューLinkIconこちらどうぞ。(下にスクロールしてね)

iPhone:iPhone 5s 防水ケース

2017.6.6 tue

すみません、更新をすっかり忘れておりました m(._.)m まあ、こんなこともありますです。
ということで、火曜日の更新です。


さて、今日のレビューは、「電動歯ブラシ」です。

乾電池駆動の電動歯ブラシ

ブラウンオーラルB プラックコントロール 乾電池式ブラウンオーラルB プラックコントロール 乾電池式(Amazon本日価格 LinkIcon1,020円 / 送料無料)

この電動歯ブラシ、安いんですが、トラブルがいろいろあるんですねぇ..(~ ~
3つ持っていたんですが、2つ立て続けに壊れてしまいました orz


何か壊れたかというと、

  • ・スイッチ部が押せなくなった
  • ・動かなくなった(購入当初から、モーターの動きが弱かった)

です。


ということで、予備というか、旅行用として、同じものを再びポチりましたです。
普通、これだけ壊れると他のを買うんでしょうけど、1,020円ですから、消耗品と考えれば安いのかも知れませんね。


今、使っているのは、最初に買ったやつで、2012年11月からだから、かなり古いですね。ちょっとモーターの動作がきついですが、問題なく動作しておりますです。これを予備機にして、新しいのを使っております。


新しいのはモーター動作強度もちょうどいい具合ですね。さて、何年保つのかなぁ..(2年は保って欲しい)


実は、ブラウン電動歯ブラシを買うのはこれで9本目です (^ ^;; 詳しいレビューLinkIconこちらどうぞ。

一般家電ブラウンオーラルB プラックコントロール 乾電池式