2017.8.30 wed

 明日で8月も終わりですね。今年の夏は天候がイマイチなところがあって、本栖湖ウインドは不発に終わりました (T_T
本栖湖ウインド本栖湖ウインド(マストトップからGoProで撮影)
 
それと、明後日(9/1)は、都合により更新をお休みします m(._.)m

さて、今日の紹介は「全天球カメラ」です。

4K全天球カメラ

Insta360 ONEInsta360 ONE(Amazon 本日価格 LinkIcon42,999円/送料無料)
 
現在、GoProを使っとりますが、次に買うなら全天球カメラですよね。
このInsta360 ONEは、iPhoneに取り付けて(Lightning端子)撮影するとか、単体でも撮影可能とか。
しかも、防水ハウジング(別売)に入れると、水深30mでの撮影も可能。
大きさは96×36.5×25mm、重さ 82gとまあまあのサイズ。
撮影時間も70分で、4K(30p)での撮影、フルHDに切り出しも可能とのことで、必要機能全部入りって感じですね。
 
興味があれば、AV WatchのInsta360 ONEの紹介記事をどうぞ。

Camera:Insta360 ONE

2017.8.25 fri

来週月曜日(8/28)の更新は、都合によりお休みしますです m(._.)m
 
さて、今日の紹介は「気象センサー」です。

超小型の格安気象センサー

WxBeacon2WxBeacon2(SORASHOP 本日価格 LinkIcon4,298円/送料 500円)
 
気象センサーは前から欲しいと思ってましたが、結構高くてまだ導入してませんです。
しかし、これは安いですね。
 
測定できるのは、

  • 温度     -10〜60 ℃(±2℃以内)
  • 湿度     0〜100 %(±5%以内)
  • 明るさ    10〜2000 lx(±100lx以内)
  • UV INDEX 1〜11(参考値)
  • 気圧     700〜1100h Pa(±4hPa)
  • 騒音     37〜89 dB(参考値)

の6項目です。
 
電池は、CR2032のボタン電池を使用するんですが、どのくらい保つのかどこにも記載されていませんねぇ...(~ ~
 
とにかく、安いのがいいので、家のベランダに置いて、計測してみたいですね。
一応、生活防水らしいので、雨がかからないところに設置すれば、いいかなと思っとります。

興味があれば、ITmediaのWxBeacon2の紹介記事をどうぞ。

Life:WxBeacon2

2017.8.21 mon

今日は遅めの更新です。
明後日(8/23 wed)の更新は、都合によりお休みしますです m(._.)m
 
さて、今日の紹介は「防犯カメラ」です。

超小型フルHD 防犯カメラ

フルHD 超小型防犯カメラモーションセンサー搭載 フルHD 超小型防犯カメラ(上海問屋 本日価格 LinkIcon5,999円/送料 540円)
 
こんなに小さくて(サイズ 縦25×横25×奥行21mm、重さ 23g)、フルHDで録画できるのは素晴らしいですね。
もちろん、小さいだけあって、バッテリーの保ちは、1時間保ちませんけどね。

バッテリー容量が240mAhで、45分間の録画(待機時間 50分)ということは、5,000mAhのバッテリーを繋げておけば、17時間の待機時間が可能ということですね。
そうなると、使い方は限られる感じですね。動き検知じゃなく、揺れ(モーションセンサー)検知なら、バッテリーの消費が少なく、車にも使えますね、たぶん...

興味があれば、ITmediaのフルHD 超小型防犯カメラの紹介記事をどうぞ。

Camera:フルHD 超小型防犯カメラ

2017.8.18 fri

本日より通常更新になりますです。
それにしても、8月に入って雨が16日間連続ですよ、ほんと。どうなってるんでしょうか...(~ ~ 
スカッと晴れてくれないと、最後の本栖湖楽しめないんだよなぁ...
 
さて、今日の紹介は「蚊取り器」です。前にも紹介しましたが、こちらは激安品です。
そこそこ効果はありそうだけど、どうなんだろう?

殺虫剤を使わない蚊取り器

ウェル蚊ム蚊を誘い込む吸引式蚊取り器 ウェル蚊ム(サンコーレアモノショップ 本日価格 LinkIcon2,980円/送料 399円)
 
この手の商品はAC電源が多かったんですが、これはUSB電源で駆動するとのこと。
なので、ポータブルバッテリーがあれば、キャンプなどの外でも大丈夫ですね。
しかし、現在は、品切れ中とかで手に入りませんねぇ...(~ ~

興味があれば、engadgetのウェル蚊ムの紹介記事をどうぞ。

品切れ中ということで、似たような商品をAmazonで探してみました。
 
UV光源主動吸引式捕虫器UV光源主動吸引式捕虫器(Amazon 本日価格 LinkIcon3,580円/送料無料)
 
こちらは、UV光だけでなく、二酸化炭素も出るとか。
やはり、2台並べて比較してみたいですよねぇ...

Life:蚊を誘い込む吸引式蚊取り器「ウェル蚊ム」
Life:UV光源主動吸引式捕虫器

2017.8.16 wed

今年3回目の本栖湖キャンプ&ウインドサーフィンに行ってきました。
今回は久々の3泊4日の滞在を試みましたが、疲れもそれほどでなく、意外と快適に過ごせましたです。

さて、本栖湖最高速プロジェクトですが、やはり天候が安定せず、ガツンと吹いてくれませんでした。詳しくは、CONTENTSのWindsurfingをどうぞ。
でもまあ、最低限の50km/hオーバーは記録できました。

WindsurfingカメラにGoProを取り付けて撮影

それと、8/8に紹介したスマホの防水ケース改造版ですが、早速使ってみました。
結果は全く問題なしでした。さて、この改造版はどのくらい保つんでしょうか。

さて、今日の紹介は「モバイルバッテリー」です。

MacBookも充電出来る大容量モバイルバッテリー

Anker PowerCore+ 26800 PDAnker PowerCore+ 26800 PD(Amazon 本日価格 LinkIcon9,999円/送料無料)
 
キャンプには、PowerCore+ 20000を持って行ってますが、これよりもさらに大きくて重いですねぇ...
でもまあ、MacBookを使って、出先で仕事する人には必須でしょうね。
 
興味があれば、ケータイWatchの「LinkIconAnker PowerCore+ 26800 PDの紹介記事」をどうぞ。

Windsurfing:本栖湖
Battery:Anker PowerCore+ 26800 PD

2017.8.9 wed

前台風が過ぎて、今日はピーカンの晴れですが、明日からまたすっきりしない天気が...(~ ~
 
さて、今日の紹介は「iPhone 7ケース」です。

格安iPhone 7ケース

Spigen iPhone7 ケースSpigen iPhone7 ケース(Amazon 本日価格 LinkIcon1,260円/送料 350円)
 
そろそろiPhoneを買い換えたいと思っとります。しかし、iPhone 7sにするか、iPhone 8にするか決めてないんですね。
iPhone 8もいいんですが、Lightning端子がType-Cになってしまうらしいというのがねぇ...(~ ~
 
話がそれてしまいましたね。そう、iPhone 7用のケースです。
薄型にも関わらず、耐衝撃性能を有しているのがいいですね。iPhone 7sにしたときの有力候補です。

iPhone:Spigen iPhone7 ケース

2017.8.8 tue

前回の更新で、7月分の記事の削除を忘れてました m(._.)m
さて、このHPはLinkIconBiND8というアプリで制作しておりますが、BiND6.5からBiND8に変えての感想です。
サクサク動作するのはいいんですが、イマイチなところも多いですねぇ...(~ ~
BiND6.5のデータからインポートしたからなのか、それとも元々の仕様なのかは?ですけどね。どっちにしてもBiND6.5はサポート対象外なので、もう使いませんです。
 
さて、今日のレビューは「スマホの防水ケース」です。

ビニールの格安防水ケースは1年程度の使用で穴があく

AUKEY 防水ケース スマホ用(Amazon 本日価格 LinkIcon599円/送料 350円)
 
なかなか気に入っていた防水ケースが破れてしまいました。まあ、もうちょっともって欲しいですよね。
使用して1年と2ヶ月ですが、実際使用した回数は30回程度なんですよね。まあ、ビニールなので、そんなもんかなぁ...
 
防水ケースの破れ防水ケースの破れ
 
で、悔しいから再生できるかどうか分解してみました。
 
防水ケースのビニール部分防水ケースのビニール部分

これなら、破れた部分をカットすれば、再生出来そうなので、トライしてみました。
 
防水ケースの再生カット部分をマーキング
 
 
防水ケースの再生カットしたところ
 
防水ケースの再生ふたを取り付けたところ
 
もちろん、この後にティッシュを入れて、防水試験を行いました。
問題なさそうですが、長時間の潜水は避けたほうがいいでしょうね。
 
防水ケースの再生左側が新品、右側が再生品
 
カットしたので、iPhone 7Plusは厳しいかもです。
わたしは、iPhone 5sなので全く問題なしです。これで、どのくらいもってくれるんでしょうか。
 
あっ、この防水ケースをどうやって使っているかというと、
ウインドサーフィンするときに、iPhone 5sを持っていくためです。
当然、このビニールの防水性は信用してませんので、iPhone 5sは、下のケースに入れて使ってますです。(二重の防水ケースですね)

iPhone 5s激安防水ケース

iphone 5s防水ケースiPhone 5s防水ケース(Amazon本日価格 LinkIcon1,459円 / 送料 350円)

iPhone:AUKEY 防水ケース スマホ用
iPhone:iPhone 5s防水ケース

2017.8.6 sum

夏休み中なので不定期更新中です。
台風が近づいて来ていますが、この台風が過ぎたら本格的な夏になるんですかね?

さて、先週「本栖湖キャンプ&ウインドサーフィン」に行ってきましたので、その報告です。

今年2回目の本栖湖キャンプ&ウインドサーフィン

本栖湖ウインドサーフィン本栖湖 ファンボードゲレンデ

 8/2(水)〜8/4(金)という平日に本栖湖に行ってきました。本当は土日月で行くつもりが天気が良くなく変更しました。

しかし、あいにく初日は曇り時々雨。しかも、風は吹きませんでした。
2日目は曇りで、夕方ちょこっと吹きましたが、イマイチ。
3日目は曇り時々晴れ。この日もちょこっと吹きましたが、イマイチ。
次回はガツンと吹いて欲しいもんです。

Windsurfing:本栖湖