2013.5.31 fri

LinkIconカメラなしのiPod Touch 5が発売になり、iPod TouchとiPadがLinkIcon値上がりしましたね。まあ、この円安ですからね。
それと、LinkIconWWDC (WorldWide Developers Conference)では新機種が発売されるんでしょうか。

さて、

今日は、第14回目の荻窪圭のiPhoneカメラ講座の紹介です。今日のお題目は、「LinkIconデジカメユーザー的視点によるiPhoneカメラQ&A 15連発」です。

ここで、記事になっているのは、iPhone用ですね。(当たり前ですが...)
ここのHPではiPod Touch 5がメインなので、iPod Touch 5とiPhone 5の違いに注目してみましょう。

  • カメラの画素数(iPod Touch 5は5メガピクセル、iPhone 5は8メガピクセル)は変えられません。
  • レンズの絞り値は、共通のF2.4(固定)
  • レンズの焦点距離は、?です。iPhone 5(35mmミリフィルム換算で33mm相当)とそれ程違わないと思うんですが...
  • 撮影最短距離は、iPhoneでは7〜8cmぐらいらしいです。iPod Touch 5はもうちょっと短い(6cmぐらい)ような気がします。
  • ISO感度は、?です。iPhone 5は50〜3200ぐらいらしい。
  • 手ぶれ補正、露出補正、ホワイトバランス、シーンモード、セルフタイマー、連射機能、ピクチャーエフェクトなどはiPhone 5と同じくiPod Touch 5でもできないですね。(それようのアプリを使えばできるのもあります)
  • 視野率はiPhone 5と同様に、iPod Touch 5も100%ではなく、長手方向は100%だが、短手方向はiPhone 5と同様に、視野率は狭くなってます。
  • 明るいものが画面の端きた場合は、iPhone 5と同様に、iPod Touch 5でも紫に光ったりします。

とこんな感じでしょうか。

2013.5.30 thu


今日は、昨日に引続き、防災のお話です。写真は、内閣府が作成したLinkIcon富士山火山防災マップです。
何故富士山なのかといいますと、私事ですみませんが、夏のキャンプです。そう、今年も本栖湖に何回か行く予定でいます。もし、富士山が噴火したら、どうなるか? ということを考えていないとかなり危ないことになります。

まあ、今まで何も考えていないかというとそうではありません。もし、噴火したら本栖湖から、どうやって首都圏に帰ってくるかというと、まず、本栖湖から身延町へ行き、そこから、北上して、中央高速(もしくは20号線)で首都圏へ帰ってくるつもりです。
この機会に、もう一度、避難経路を考えてみようと思います。

この富士山火山防災マップ以外にもいろいろと紹介しているInternet Watchの記事は、LinkIconこちらです。


次に、今日の紹介です。これは、LEDライトとしても使える電波時計LinkIconセイコークロック(SQ765W)です。
なかなかいい目覚まし時計になると思ったんですが、液晶バックライトが常時ONにならないんですね。これは致命的。つまり、寝ているときに時間の確認ができないですよね。(取扱説明書で確認したら、ライトボタンを押している間点灯し、離すと4秒後に消えるみたいです)
もうちょっと考えて欲しいもんですね。なかなかいい商品なのに、惜しいです。

家電Watchのレビュー記事は、LinkIconこちらです。

2013.5.29 wed


今日の紹介は、防災グッズです。ココハロのLinkIcon防災リバーシブルブランケット(1400×2200mm)です。価格は、516円(今日現在)です。
この商品は、寒さから体を守るものですね。特に、冬とか、夏山の寒いときなどに効果を発揮します。

昨年のLinkIcon9/10, 11に防災関連のお話をしましたが、私、防災には拘りがあります。上の商品と同じではありませんが、似たような物を毎日、持ち歩いてます。それ以外にも、

  • 水の濾過器
  • ロープ、手袋
  • マスク
  • もちろん、Gadget用のバッテリー関連など

などなど。

そのうち、CONTENTSにも「防災」を加えたいと思います。

家電Watchのレビューは、LinkIconこちらです。(なかなか効果ありそうですね)

2013.5.28 tue


今日の紹介は、プレゼンソフトのコントローラーのLinkIconフィンガープレゼンター(kokuyoseki<黒曜石>)です。
こういう商品って、Windowsのみ対応がほとんどなんですが、この商品は制限があるもののMac OS対応なんですね。
6/12発売予定で、予想価格は、4,935円となっています。(LinkIconコクヨS&T株式会社

使い方は、指輪のようになっているので、指に入れて、親指でコントロールするものです。機能は、

  • NEXTボタンは、プレゼンテーションを次のスライドに切り替える(長押しによりスライドショーの実行・再生)
  • BACKボタンは、前のスライドへの切り替え(長押しによるスライドショーの終了)
  • BLACK OUTボタンは、スライド実行中に画面を黒くする

ができます。Mac OSでは「長押しによりスライドショーの実行・再生」ができないようです。

もうちょっと安くてもいいかなと思いますが、プレゼンの頻度が上がれば、欲しいですね。

Internet Watchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

2013.5.27 mon


今日の紹介は、スマホなどに使えるLinkIconクリップ式広角レンズ2(ホワイト:CLPWIDLS/ブラック:CLPWIDBK)です。

まあ、iPhoneなどにクリップ式のレンズを装着することにより、広角レンズにもマクロレンズにも、魚眼にもなるレンズです。価格もリーズナブルで、1,980円(今日現在/送料別)となっています。

装着できる厚さは、20mm程度までとなっていますので、iPod Touch 5は多分大丈夫ではないかと思います。(ただ、iPod Touch 5は薄すぎるので、レンズが斜めになってしまうような気もしますので、よーく調べてから買うのがいいでしょう)

2013.5.26 san


先週あたりから、このLinkIconRunKeeperを使い始めました。iPod Touch 5でもLinkIcon外付けGPS(リンク先の上のタブの「GNS 1000購入編」をクリックしてね)があれば、ちゃんとログも取れますね。(当たり前ですが...)
自分で管理するよりもRunKeeperで管理するほうがいいですね。そのうち、レポートしますね。

さて、

このシェーバーのレビューをアップしました。興味がある人はLinkIconこちらをクリックしてね。

2013.5.25 sat


今日の紹介は、iPod Touch 5(iPhone 5)のLightning Cableです。写真のCableは、LinkIconTRUNKといって、国内ではまだ発売されていないみたいですね。価格は、$19.95なので、2,000円ぐらいですか。

こういう使い方もできるので、

面白いかもしれませんね。

2013.5.24 fri


今日の紹介は、TUNEWEAR Snake Cam with iPhone mount LinkIconグネグネWi-Fiカメラです。
なかなか面白いカメラですね。ちょっと高い19,800円です。(Amazonでは、LinkIcon17,800円/今日現在)

仕様は、

  • グネグネ曲がる60cmのアーム
  • iPhone/ iPod touch/ iPadで映像をモニタリング
  • iPhoneを専用マウントで固定可能(たぶん、iPod Touch 5でも使えるんじゃないかと...→未確認です)
  • 暗い場所でも困らない4灯のLED付きカメラユニット
  • 便利なフックリングとマグネットリングを同梱(物を取るためのフックとマグネットです)
  • 最大5枚の連続撮影機能(録画は次期アップデートで対応予定)
  • 高い防水性能・防塵性能を保証する「IP67」規格取得(グリップ部は防水ではありません)
  • 大容量バッテリー内蔵で最長3時間の連続使用を実現
  • 持ち運びに便利なツールボックス

となっています。

しかし、なかなか意欲的な仕様ですね。使う用途があったら、買いかも知れませんね。

あと、

  • 内視鏡みたいに、動かせるといいですよね。(価格的に無理だよなぁ...)
  • バッテリーが3時間程度の使用なら、eneloopで交換できるほうがいいですね。

なら、さらにいいですね。

でも、普段には使わないもんなぁ...

AV Watchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

2013.5.23 thu


今日は、第13回目の荻窪圭のiPhoneカメラ講座の紹介です。今日のお題目は、「LinkIcon上手な自分撮りをするために」です。

私は自分撮りはほとんどしないですね。カメラ目線に注意とか、若干上から撮ったほうがいいとか、よく撮影する人は知っていたほうがいいですね。
後、アプリの紹介で、LinkIcon声シャッターとか、お化粧アプリのLinkIconBeautyPlusが、ちょっと面白かったですね。

それから、

昨日、今日、ウェブコポーザー学校(Ustream)がありました。この学校の受講は無料で、ここのHPを制作するきっかけになった学校です。
今回の授業は、LinkIconWebフォントがメインです。BiND6が6.5にバージョンアップ(無料/今月末)して、Webフォントに対応になったんですね。これは楽しみです。(フォントの使用は無料ですが、LinkIconWEBLiFE Serverを使用する必要があります)

バージョンアップしたら、早速ここのHPのフォントを変えてみたいと思います。

2013.5.22 wed


今日の紹介は、シェーバーです。そう、長年(8年ぐらいかなぁ...)使っていたSchick Quattro4が壊れてしまったので、いろいろと探してみました。
上の写真は、Gillette Fusion 5+1(最新版ではないです)です。口コミとかいろいろ検討した結果、これにしました。(Schickのほうが、替刃が安いんですけどね。)
それにしても、家の近くのドラッグストアで買ったんですが、Amazonよりも安かったです。意外でした。(調べてみるもんです)

使ってみて、週末にでも報告しますね。


それから、もう2つ程、紹介です。上の写真はスマホとタブレット対応のUSB充電器です。

USB-ACチャージャーのほうは、2ポートで、3.1A(1,399円/今日の価格)
USB4ポートシガーソケット用充電器のほうは、4ポートで、4.6A(1,199円/今日の価格)
となっています。

タブレットを買ったら、必要になりそうですね。

2013.5.21 tue


今日の紹介は、スマホ用フルセグチューナーです。写真は、auのLinkIcon公式アクセサリ(au +1 collection)において、8月以降にポータブルフルセグチューナー (仮称)を発売するとのこと。価格は未定だそうです。

写真はモックということで、最終形態でないので、何とも言えませんが、「室内用にアンテナ入力」は是非欲しいところですよね。(たぶん、付かないと思いますが...)

地デジって、部屋の中ではほとんど受信できないんですよね。(都内なら大丈夫なのかなぁ...)ということは、受信できる環境って、かなり限られますよね。そうすると、こういう商品よりも、他の商品のほうがいいのかも知れません。

なかなか難しいですね。(そのうち、私の地デジ受信環境を紹介したいと思います)

2013.5.20 mon


今日の紹介は、CENTURYのLinkIconBluetoothオーディオトランスミッター/レシーバー(CBTTR-AV)です。
BluetoothのオーディオトランスミッターとレシーバーはLinkIcon別のもの持っていますが、これは、両方に使えるというものです。

私の持っているトランスミッターは、LinkIconSANWA SUPPLY MM-BTAD4N Bluetoothオーディオアダプタで、欠点は連続使用時間が2時間しかないところです。レシーバーは、LinkIconワイヤレスオーディオレシーバー(DRC-BT30)で、連続使用時間は7時間とまあまあで、特に不満はありません。

今日の紹介のCBTTR-AVは、トランスミッターとしては11時間、レシーバーとしては6時間の連続使用ができるので、今のトランスミッターがダメになったら、次の有力候補ですね。(そのときにはもっといいのがあるかも...)

ちなみに、今のトランスミッターの使い道は、MacBook Proのオーディオアウトに使っています。YouTubeとか、Ustreamとかは問題なく、MacBook Pro内蔵のBluetoothを使えるんですが、地デジを聞く場合は、DRM(デジタル著作権権利)の関係で、アナログアウト、つまりは、MacBook Proのヘッドフォン端子(もしくは、スピーカー)からでないと音は聞こえないんですね。全くユーザーをバカにしてますよね。
なので、ヘッドフォン端子にBluetoothオーディオトランスミッターを付けて、DRC-BT30を経由してヘッドフォンで聞いています。

という使い道ですが、11時間の連続使用ができるようになったら、車の音楽再生(今はFMトランスミッターを使って、iPod Touch 5のヘッドフォン端子に繋げてます)にも使えますね。

2013.5.19 san

上のCONTENTSに「CAMERA」を追加しました。


写真は、5/13に紹介した、ManfrottoのLinkIconMINI LEDライト24です。
ついに買っちゃいました。決めては、バッテリーですね。

5/13に紹介したのは、LUNATEMIS LEDライト 56灯という、単三電池を3本使用のものでした。この3本がくせ者なんですね。今使っているeneloopのペアは、2本組と4本組です。3本組はないので、新たに3本組を作らないといけなくなり、eneloopを6本買わなくちゃいけなくなります。これが結構な値段になるんですね。(使うのは3本ですが、予備というか、交換用として、もう3本が必要です)

一般的に、電池は特性(バッテリー残量も同様)が同じもの同士で使わないと、効率が悪かったり、場合によっては危険なんだそうな...

しかし、上の写真のMINI LEDライト24は、単四電池が2本なんですね。単四電池の2本組は使っていますので、追加投資がゼロですむのが最終的な決め手でした。(バッテリーの保ちは単四2本のほうが悪いんですが、交換すれば、1時間弱は使えますから、私の使用用途にはまったく問題ありません)

詳しいレビューは、LinkIconこちらです。

2013.5.18 sat


今日は、ちょっと前に買った短いケーブルのお話です。レビューは、LinkIconこちらのリンク先の「Lightning Cable」のタブをクリックしてね。

iPod Touch 5のLightning Cableは、この短いケーブルを含めて、3本持っています。まあ、そんなに必要ないと言えばないんですが、最低でも2本は予備という意味で持っていたほうが、吉と思います。

2013.5.17 fri


今日の紹介は、ThunderboltのHDDです。かなり前に、ThunderboltのHDDを紹介したことがありますが、今回のはポータブルのタイプです。(用途は、MacBook Proのバックアップ用HDDです。)

写真のHDDは、BUFFALOのLinkIconThunderbolt&USB3.0用 ポータブルHDD 1TB(HD-PA1.0TU3)です。価格は、Amazon価格で、LinkIcon22,050円(5/17現在)です。ずーっと狙っているんですが、なかなか安くなりませんね。

しかし、

  • 転送速度は、今使っているUSB2.0の20倍
  • 容量は、今使っている500GBの2倍
  • 比較的高価な、Thunderboltケーブル(50cm)が付属(USBケーブル(50cm)も付属)

と悩ましいんですよね。

2013.5.16 thu


今日は、第12回目の荻窪圭のiPhoneカメラ講座の紹介です。今日のお題目は、「LinkIcon写真に位置情報をつけるリスクとその回避」です。

IPhoneはGPSを内蔵していますので、写真を撮影すると位置情報が付加されます。もちろん、設定により、アプリ毎に位置情報サービスをオン/オフできます。
iPod Touch 5はというと、私はポータブルWi-Fiを使っていますので、おおよその位置は検出できます。もちろん、スタンドアロンで、iPod Touch 5を使う場合は位置情報はありません。たぶん...

この講座で、注意したほうがいいと言っているのは、「ネットに写真をアップするとき、位置情報が入っているかどうかは知っておくべき」だそうです。
そりゃ、そうですね。もしかして、自宅の位置が不特定多数の人にわかってしまうことがあり得るわけですから...

2013.5.15 wed


今日の紹介は、ACタップです。オウルテックのLinkIconスマートOAスタンドステーション (OWL-OTA3U3-1)です。
ACタップだけでなく、3口のUSB出力(計2.1A)、タブレット台がついています。さらに、雷サージ軽減フィルターもついて、LinkIcon2,709円(5/15現在)です。

タブレットを買ったら、いいかもですね。ケータイWatchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

それと、

これは、LinkIconLEDソーラーライト(SOLALA(ソララ))です。
これは、昼間の間、太陽光で充電(6時間)することにより、夜6時間点灯するライトです。
電池は交換可能なニッケル水素の単三電池(何本かは?)なので、交換して使うことも可能ですし、IPX3(防雨型)の防水構造なので、使い道はいろいろとありそうですね。価格もLinkIcon1,680円(5/15現在)と安価ですしね。

家電Watchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

2013.5.14 tue


今日の紹介は、ヘッドフォンアンプです。写真のアンプは、イーケイジャパン製のLinkIcon真空管ハイブリッドポータブルヘッドフォンアンプ(TU-HP01)です。発売はこれからで、5/Eの予定です。

ヘッドフォンアンプは前から気になっていました。ただ、現在、Bluetoothヘッドフォンを使っている関係上、ヘッドフォンアンプは使えないんですね。
まあ、普段には使いません(Bluetoothが便利なもので...)が、ゆっくり音楽を聞きたいときには、使ってみたいですね。しかも、真空管なら尚更ですね。

更に、

  • 電源は単4電池4本なので、eneloopが使えるところ
  • OPアンプが替えられるというマニアックさ
  • 価格は入門クラスの19,950円
  • 専用ケースがなかなかいい(ちょっと高い11,550円)

というところがいいですね。


これが、専用ケースです。(iPhoneとヘッドフォンアンプを一緒に収納できる)iPhone 5用みたいですが、iPod Touch 5でも使えると思います。ただ、iPhone 5用なので、iPod Touch 5だとかなりゆるくなってしまうかもですね。

AV Watchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

2013.5.13 mon


今日の紹介は、カメラ用ビデオライトです。写真のライトは、日本トラストテクノロジーのLinkIconLUNATEMIS LEDライト 56灯(LUNALED56)です。

単なるビデオライトなんですが、無段階の調光ができるということで、ブツ撮りの光源に使えるみたいなんですね。
今まで、いろいろとブツ撮りの光源を紹介してきましたが、これは、もしかして、最高の買いかも知れません。価格もそこそこ安く、3,298円(5/13現在)です。

唯一の欠点は、単三電池が3本で駆動するんですね。(現在、eneloopは、2本組、4本組で使用していますから、3本組のeneloopを新たに買う必要がありますね)
ということで、類似品をいろいろと探したんですが、2本ペアの単三電池で駆動する商品はありました。LinkIcon48球LED搭載LEDビデオライトです。が、この商品、調光ができないみたいなんですね。これは、ブツ撮りにとっては致命的です。orz

さらに、探すと、三脚で有名なManfrotto(マンフロット)にLED定常光の製品がありました。例えば、

これは、LinkIconMINI LEDライト24(ML240-1)です。これは56灯よりも光量は落ちますが、2本の単四電池で駆動します。もちろん、調光もできるようですね。しかし、価格が4,500円とちょっと高いですね。これ以外にも商品はあるんですが、小さいのは暗いし、大きいのは明るくていいんですが、高いので、買うとしたら、この商品でしょうね。(単4の2本組のeneloopは持っていますので、追加投資なしで使えますしね)

とうことで、もうちょっと悩んでみます。

ケータイWatchの56灯のレビューはLinkIconこちらです。ここで、紹介しているブラケットは似た商品を持っているので、早く買って、ブツ撮りに活かしたいですね。

2013.5.11 sat


今日の紹介は、クラウドサービスです。上の画像は、左がDropbox、右がSkyDriveです。
クラウドサービスと言っても、まあネットワークドライブみたいなもんですね。

私が使っているのは、Dropboxです。最大2GBまで無料で使うことができます。もちろん、お金を支払えば、容量を500GBまでアップできます。
一方、SkyDriveは、最大7GBまで無料で使うことができ、年額800円で、27GBまで使うことができます。(Maxは100GB)

これだけをみると、SkyDriveのほうがいいんですが、私は当面Dropboxを使います。それは、
SkyDriveが、

  • Mac OS X10.7(Lion)以降に対応(私のMacBook Proは、Mac OS X10.6 Snow Leopard)
  • 私が使っているiPod Touch 5(iPhone)のアプリLinkIconTextforce(テキストエディタです)に未対応(たぶん...)

なんですね。

私のDropboxの使い方は、

  • テキストファイルの作業フォルダ(ここを作業フォルダにして、PC内にバックアップをしています)
  • HPのデータバックアップ

ですね。容量が多ければ、重要なデータをすべてバックアップしたいですね。もちろん、外付けHDDにもバックアップします。絶対安全はありませんからね。
一番の問題は、動画のバックアップですね。容量が半端ではありませんから...(写真は全部で7GB程度です)
現在、動画のバックアップは、外付けHDDとDVDの2カ所にしています。そろそろ、HDD(500GB)がパンクしそうなので、Thunderboltの1TBか、2TBに換えたいです。(まだまだ高価なので、もうちょっと経ってからかな)

いずれは、Mac OS Xの最新版に変えるつもりですから、そのときはSkyDriveを考えてみることにします。
しかし、HDDもDVD(10年程度しか記憶できないという話もあります)もバックアップメディアとして安心できませんよね。一番安心なのは、テープメディアだと聞いていますが、そういう商品ないんですよね。出せば売れると思うんですけどね。

SkyDriveを中心としたクラウドサービスのレビュー記事はLinkIconこちらです。

明日(5/12)は、都合により、更新をお休みします。

2013.5.10 fri


今日の紹介は、iPhone・スマートフォン用三脚スタンドです。これはサンワサプライのLinkIconiPhone・スマートフォン用三脚スタンドです。もちろん、iPod Touchでも使えると思いますし、コンパクトデジカメで使える三脚ネジが付いています。さらに、ハンディでも使えるし、単なるiPod Touchスタンドとしても使えるすぐれものですね。
価格も、1,280円と激安です。

ただ、私としては今すぐにでも欲しいとは思わないんですよね。使うシーンが想像出来る人は買いだと思います。

ケータイWatchのレビューは、LinkIconこちらです。

2013.5.9 thu


今日は、LinkIcon裏技や隠し機能でiPhoneをさらに便利に活用するワザの紹介です。もちろん、iPod Touch 5にも使える機能がほとんどです。

知っている機能、知らなかった機能いろいろとありますが、知らなかった機能で、有用な機能(独断と偏見ですが)を紹介しますね。(もちろん、iPod Touch 5の機能についてです)

  • ホームボタンをダブルクリックすると起動履歴が見れて、すぐに起動できるのはご存知だと思いますが、この起動履歴を削除して、メモリを解放するときに、今までは1個ずつ消去してました。これは複数個消去できるとのこと。3個以上は厳しいですが、2個なら、同時に消去できますね。毎日やっているので、時間の節約になります。
  • キーボード入力時、英語モードと数字モードを切り替えるのが頻繁にある状況、例えばパスワード入力時に便利な機能として、英語モード時に、「123」キーをドラッグして、数字がある場所へ移動し、該当する数字で離すとその数字が入力されます。もちろん、英語モードのままなので、キーボードを切り替える必要はありません。
  • Safariの機能で、最上部のステータスバー(時間とか表示されている黒いバーです)をタップすると、最上部まで一気に戻ります。これもなかなか便利ですね。
  • もう一つSafariの機能で、リーダー(テキストのみが大きく表示されて読みやすくなる)とページ内検索(今まで出来ないと思ってました)はすごく便利ですね。
  • 判らなかったのは、「プライベートブラウズ」ですね。具体的にどんな挙動をするのかが、よくわかりませんでした。わかったら、報告しますです。

もちろん、これ以外でも有用な機能はありますので、上のリンク先の記事をよーく読むのが、吉と言えるでしょう。

2013.5.8 wed


今日の紹介は、ヘルスケア。写真はリストバンド型の活動量計「Fitbit Flex」です。日本での発売はまだなんですが、ソフトバンクがiPhone(or AQUOS PHONE)と連携できるクラウド型の健康支援サービス「LinkIconSoftBank Healthcare(ソフトバンク ヘルスケア)」をこの夏から始めるらしい。
でもまあ、ソフトバンクのiPhoneに限られるので、私は対象外ですけどね。しかし、月額490円&2年縛りというのが、今イチですね。仕様も詳しくわからないし...


この手の商品として、LinkIcon4/2LinkIconJawbone 「UP」を 紹介しましたが、いろいろと各社出てきてますね。
このUPは結構魅力的でいいんですが、寝るときと起きたときに、ボタンを長押ししないで、睡眠サイクルを管理できたらGoodなんですけどね。
発売になって時間が経ちましたから、いろいろとLinkIconレビューが出てきてます。

まあ、欲しいかなぁと思うんですが、買うとしたら、UPの第二世代かなぁ...

2013.5.7 tue


今日は、第十一回目の荻窪圭のiPhoneカメラ講座の紹介です。今日のお題目は、「LinkIconiPhoneでパノラマ写真を撮ろう! 応用編」です。

今回はパノラマ撮影の応用編ということで、カメラの回転中心軸の話がありました。これを間違えるとおかしな写真になってしまうとのこと。参考になりました。

この講座の最後のところに、

ですが、販売終了となっておりました。パノラマをかなりの枚数撮る人にはいいかなと思いましたが、販売終了とは...

2013.5.6 mon


この写真は、去年のLinkIcon11/23に紹介した、ステッチャーですが、ついに、ポチっとしちゃいました。3,150円なり。
キャンプ用椅子を修理するためなんですが、これって、いろいろと修理に使えそうです。

使ってみたら、DIYで紹介したいと思います。

それから、MapFan+のオンラインサービスについて、ちょっと感想をLinkIcon一言書きました。(リンク先の車でGPSのタブをクリックしてね)

今日で連休も終わり。明日から、また仕事頑張りましょう。

2013.5.5 san


今日の紹介は、アプリです。そう、これは、地図上の距離を測定できるアプリ、「LinkIconキョリ測」です。
細かいカスタマイズできるので、なかなかいいと思います。無料だしね。

簡単なレビューは、LinkIconこちらです。(リンク先の「地図」のタブをクリックしてね)

ASCIIのレビュー記事は、LinkIconこちらです。

2013.5.4 sat


昨日、GPSウォッチを紹介しましたが、またまたネットでいろいろと調べました。
写真のGPSウォッチは、LinkIconPOLAR(ポラール) RC3 GPS HR ツール・ド・フランス 心拍センサー付です。

詳しく調べたんですが、トレーニングの後には最高速は表示できるようなんですが、トレーニング中には最高速は表示できないみたいです。orz
ちょっと高い(3万円弱)んですが、なかなかデザインがいいですよね。これで、最高速が表示できれば、買いなんですけどね。

悔しいので、さらに調べてみました。

これは、上海問屋のLinkIcon屋外スポーツをサポートするスポーツウォッチ アウトドア向け GPS腕時計 上海問屋 DN-68017です。
これの仕様を見てみると、最高速は表示できるようなんですが、リアルタイムで見れるかどうかは、?です。マニュアルを見てみないとわかりません。
安い(7,999円)のはいいんですが、バッテリーの保ちが4時間とかなり短いですね。
このGPSウォッチのレビューは、LinkIconこちらです。

なかなか見つからないもんですね。念のため、私の希望仕様は、

  • 防水(50m防水程度:泳いでも問題ないレベル)
  • バッテリーの保ちは、12時間程度
  • リアルタイムに最高速表示ができる(出来れば、最高速をいくつか保存できて、クリア出来れば完璧)
  • デザインは上の写真のPOLAR程度ならGood
  • 価格は、2万円以内

です。
これなら、間違いなく即買いなんですけど...

2013.5.3 fri


今日の紹介は、多機能GPSスポーツウォッチ、LinkIconSuunto Ambit2 Sです。(この商品は、2013.6.14に発売です)

前にもGPSウォッチを紹介しました。この商品もなんですが、最高速が表示されないようなんですね。まあ、ランニングとか、スイムとかは最高速は必要ありませんが、Windsurfingって、最高速は必須なんですよ。それに、バイクとか、自転車でもあったほういいと思うんですが、そういう商品はないんですね。

今回はなかなか充実した機能が満載なので、期待したんですが、どうもないようです。orz
ちょっと高め(心拍計付きで、定価46,725円)なんですが、最高速が表示されたら、買ってると思います。

で、いろいろと探したら、同じメーカーの商品で、LinkIconSuunto X10 Militaryというのがありました。
これは、軍用仕様で、超高い(8万円以上)んですね。さすがに、この値段ではいくら最高速が表示されてても買わないなぁ...

2013.5.2 thu


今日の紹介は、バッグハンガー LinkIconclipa (クリッパ)です。
何をするものかというと、バッグをテーブルに引っ掛けるものですね。テーブルだけでなく、いろいろなところに引っ掛けることができるようですね。

しかし、た、高い。(3,800円) 類似品がいろいろとありますが、耐久性がいいのは、このクリッパみたいですね。
机だけでなく、いろいろなところに引っ掛けることができるので、地面にバッグを置きたくない人にはいいですね。

ケータイWatchのレビュー記事はLinkIconこちらです。

2013.5.1 wed

すみません、LinkIcon4/27のアップを忘れてしまいました。(更新内容を書き上げて、安心したのでしょうか。アップロードだけ忘れてしまいました)


さて、連休に旅行に行ってきました。行く前に、MapFan+地図を更新して、ナビを使ってきました。そのレビューはLinkIconこちらです。(リンク先の 車でGPSのタブ(上)をクリックしてね)


ついに、BiND6(今まで、BiND5でこのHPを制作していました)をMacBook Proにインストールしました。見た目は変わりませんが、いろいろとやっていきたいと思います。