2017.4.28 fri

来週はゴールデンウィークとなりますので、5/1〜5/5は不定期更新となりますです m(._.)m


4/26に紹介した激安ミニ三脚は、やはり今話題になっている詐欺でした..orz
早速、キャンセルしようとしたら、マーケットプレイスじゃ相手にキャンセルを知らせるだけなんですね (~ ~
ということで、Amazonのマーケットプレイスの激安品は注意しないといけませんです。今回の詐欺は銀行振込じゃないので、お金は大丈夫そうなんですが、住所と名前が悪用されるということらしい..
迷惑なダイレクトメールが増えるんでしょうねぇ..(~ ~


さて気を取り直して、今日の紹介は、「iPhoneケース」です。

薄型ゼロハリケース

ZERO HALLIBURTON PC for iPhone7ZERO HALLIBURTON PC for iPhone7(Amazon本日価格LinkIcon4,860円/送料無料

次のiPhoneケースを今から物色しておりますです (^ ^;;
このゼロハリは昔から好きなんですねぇ。アタッシュケースも持っているし..


このケースはアルミじゃなく、ポリカーボネートという非金属なんですね。アルミだとシールド効果で電波の状態が低下するから、こちらのほうがいいです。


評判をみると、

  • ・あまりに薄いため、割れる場合がある
  • ・あまりにきちっとしているため、外すのが大変

という問題が..(~ ~


せっかく、丈夫なポリカーボネートなんだから、もうちょっと厚くしても良かったのかもですねぇ..


興味があれば、ITmediaの「LinkIconZERO HALLIBURTON PC for iPhone7の紹介記事」をどうぞ。

さて、今日の紹介は、万年筆用「ノート」です。

万年筆用ノート

ミドリ MDノートミドリ MDノート A5(Amazon本日価格LinkIcon798円/送料 350円

いろいろと調べた結果、このMDノートが良さそうです。


決めた基準は、

  • ・裏抜け(インクが裏にしみる)しないこと
  • ・インクがにじまないこと
  • ・開いたときに、180度フラットに開くこと
  • ・100ページ以上あること

です。


ということで、早速ポチっとしちゃいました (^ ^;;

興味があれば、NAVERまとめの「LinkIcon本当は教えたくない「万年筆用ノート」10選のレビュー記事」をどうぞ。

iPhone:ZERO HALLIBURTON PC for iPhone7
Life:ミドリ MDノート

2017.4.26 wed

今日の紹介は、「スピーカー」です。

360度再生のスピーカー

SoundLink Revolve+Bose SoundLink Revolve +(Yodobashih本日価格LinkIcon37,800円/送料無料

評判によるとなかなかの音らしいですね。
防滴仕様だし、バッテリーも16時間保つとのことで、キャンプにも使えそうです。でも、ちょっと高いなぁ..(~ ~


興味があれば、AV Watchの「LinkIconBose SoundLink Revolveの紹介記事」をどうぞ。

次は、気になるレビュー記事で、「オレ流取材システム」です。

今日の気になるレビュー記事

記者の取材道具のレビュー記事ですね。なかなか興味深いです。こういうの好きなんだなぁ..(^ ^


まず、トラベル三脚です。ちょっと華奢なところがイマイチですが、旅行、トレッキング用としてはなかなかいいかもです。
それをAmazonで調べたら、通常6,000円以上するのが、なんと986円という激安価格でした。即ポチっとなしましたです (^ ^;;
もしかしたら、アレな商品かも知れませんので、物が来て確認してから紹介しますね。


それと、記事の中ではリモコンも使っていて、これまたAmazonでは安かったですね。
でもシャッターしかコントールできないので、もうちょっと調べたら、いいのがありましたです。


FOTGA リモートコントロールFOTGA リモートコントロール(Amazon本日価格LinkIcon3,465円/送料無料

コントロールは、

  • ・電源ON/OFF
  • ・シャッター(半押し可)
  • ・バルブ解放
  • ・ビデオ録画ON/OFF
  • ・ズーム(2スピード)

と優れ物ですね。これなら、いろいろと使えて便利かもです。

興味があれば、ケータイWatchの「LinkIconオレ流取材システムのレビュー記事」をどうぞ。

AudioSoundLink Revolve+
Camera:トラベル三脚 CUBE
Camera:リモートコントロール

2017.4.24 mon

今日の紹介は、「万年筆」です。

エボナイト&漆の18K万年筆

カスタム845パイロット カスタム845(54,000円

現在も万年筆をちょこっと使っているんですが、そろそろ本格的に使ってみようかと思っとります。
最初はペリカンなどの輸入万年筆を買うつもりだったんですが、これに決めました。..今のところですけどね。


ペン先は、F・M・B・BBと選べますが、どれにしようかとまだ迷っとりますです。
それと、ノートをどれにするかも重要なんですね。まあ、こうやって迷っているのが楽しいんですけどね (^ ^;;

次の紹介は、「iWork」です。iWorkとは、Appleのアプリですね。

MacユーザーはiWorkが無料に!

iWorkiWork(無料)

ようやく無料になりましたね。無料になるのは、

  • ・GarageBand 音楽制作ソフト
  • ・iMovie 映像編集ソフト
  • ・iWork(Pages ワープロソフト、Keynote プレゼンソフト、Numbers 表計算ソフト)

ですね。


ところが、必要なMacOS(iOS)のバージョンが、それぞれ違うとはややこしいなぁ..(~ ~

  • ・GarageBand  OSX 10.10 Yosemite(iOS 10.2)
  • ・iMovie     OSX 10.11 EI Capitan(iOS 9.3)
  • ・iWork      OSX 10.12 Sierra(iOS 10.0)



ということで、MacOS 10.2 Sierraをインストールしないといけないようです (T_T


興味があれば、engadgetの「LinkIconiWork無償化の記事」をどうぞ。

Life:パイロット カスタム845
App:iWork

2017.4.19 wed

明後日(4/21)の更新は、都合によりお休みします m(._.)m


さて、今日の紹介は、「スタビライザー」です。

2軸の折り畳みスタビライザー

SMOVESMOVE($189

このくらいコンパクトになるといいですねぇ。
専用アプリを使うと手元でズーミングなどのコントロールもできちゃうのは便利ですね。それと、スマホへの給電もできちゃうのも便利。
残念なのは、2軸であることと、スマホ用であることですね。2軸だと歩いて撮影するとわずかにブレるとのこと。
でも、欲しいかもです。3軸になったら、間違いなく買ってしまうのに、おしいなぁ..

興味があれば、engadgetの「LinkIconSMOVEのレビュー記事」をどうぞ。

次は、気になるレビュー記事で、「プレゼン用ポインタ」です。

今日の気になるレビュー記事

なかなかレビューも評判いいみたいですねぇ。
Windowsだけでなく、Macも使えるのはいいんですが、Androidが使えて、iOSが使えないのはうーむ (~ ~ です。


SpotlightSpotlight プレゼンテーション リモート(Yodobashi本日価格 LinkIcon13,910円 / 送料無料)


興味があれば、ITmediaの「LinkIconSpotlightのレビュー記事」をどうぞ。

iPhone:SMOVE
PC:Spotlight

2017.4.17 mon

いや〜、かなり暑くなってきましたねぇ。スギ花粉も少なくなって丁度いい季節です。


さて、今日のレビューは、「ノートカバー」です。

4月限定の高級ノートカバー

Easy CoverA5サイズノートカバー Easy Cover(国立商店本日価格 LinkIcon6,804円 / 送料 390円)

何回か利用している国立商店の新商品です。
これまでに買ったものは、バッグパック、トートバッグ、ショルダーバッグ、携帯ケースです。結構あるもんです。
ここのお店は、革製品を得意としていてバッグ、 Gadgetケースなどを扱っておりますです。


最近、ノートをいろいろと物色しておりまして、たまたまこのノートカバーを見つけました。
丁度探していたノートのサイズがA5ぐらいだったのと、質感が良さそうだったので、発売直後にポチっとしちゃいました (^ ^;;
やはりいろいろと考えるのはアナログのノートがいいんですよね。もちろん、筆記用具にもこだわりがありますです。


で、到着したのが、この箱です。


Easy Cover


なかなか高級感のある箱です。


Easy CoverEasy Cover外側


Easy CoverEasy Cover内側


Easy Coverノートを入れた状態

重さは、約178gもあり、結構ずっしり感はありますです。
結構厚みのあるノートでも大丈夫で、2.5cmの厚みぐらいまで入りました。


上の写真はとりあえずのノートですが、気に入ったノートを買ったら、紹介しますね。ちょっとこだわりのあるノートを探してますです。


4月限定発売で、なくなり次第終了となるようですので、気になる方はお早めにどうぞ。

Life:Easy Cover

2017.4.14 fri

今日の紹介は、激安の「ドライブレコーダー」です。

4,999円のフルHDドライブレコーダー

4灯赤外線搭載 フルHD高画質ドライブレコーダー4灯赤外線搭載 フルHD高画質ドライブレコーダー(上海問屋本日価格 LinkIcon4,999円 / 送料 540円)

これは安いですねぇ。気になる仕様は、

  • ・解像度     1980 × 1080(30p)
  • ・画角      120度
  • ・モニタ     3インチ
  • ・赤外線     4個
  • ・録画時間    最大5分のループ録画(メモリが一杯の場合は古い順から削除)
  • ・動作      エンジン連動で撮り忘れなし
  • ・内臓バッテリー 200mAh(駐車監視機能付き 衝撃感知で10秒の録画)
  • ・Gセンサー   衝撃感知でファイルを自動ロック

です。
基本的に欲しい機能はすべて網羅していますね。
このくらいの値段で、この機能なら試してみたいかな。


興味があれば、AKIBA Watchの「LinkIcon灯赤外線搭載 フルHD高画質ドライブレコーダーの紹介記事」をどうぞ。

次は、同じく激安の「セキュリティカメラ」です。

5,980円のセキュリティカメラ

YI ホームカメラYI ホームカメラ(Amazon本日価格 LinkIcon5,980円 / 送料無料)

これまた、激安のホームセキュリティカメラです。
気になる仕様は、

  • ・解像度    1280 x 720(20p)
  • ・画角     110度
  • ・赤外線    ナイトビジョン
  • ・動作検知   指定した範囲内
  • ・ネットワーク Wi-Fi(2GHzのみ)
  • ・電源     USB給電

です。
惜しいのは、NASへの録画対応ですね。(DropBox対応なら文句なしなんだけどなぁ..)

興味があれば、ケータイWatchの「LinkIconYI ホームカメラのレビュー記事」をどうぞ。

Camera:4灯赤外線搭載 フルHD高画質ドライブレコーダー
Camera:YI ホームカメラ

2017.4.12 wed

今日の紹介は、「スマホ関連」です。

スマホのリモコン

Qmote SQmote S(Amazon本日価格 LinkIcon4,946円 / 送料無料)

スマホのリモコンとして使えるそうな。すべてのアプリに対応しているわけじゃないみたいですが、なかなか便利かも。スマホを探すときにも使えるとか。
電源は、CR1620のボタン電池で、1年ぐらいは使えるとのこと。


興味があれば、ITmediaの「LinkIconQmote Sの紹介記事」をどうぞ。

次は、気になるレビュー記事で、「壁掛け」です。

今日の気になるレビュー記事

我が家の収納も限界に来ているので、こういう壁を利用するのもいいかもですね。
ただ、摩擦で固定されているようなので、TVを乗せるときは、ビス止めしたいですよね、やっぱり。


ディアウォールディアウォール(Yodobashi本日価格 LinkIcon890円 / 送料無料)


興味があれば、AV Watchの「LinkIconディアウォールのレビュー記事」をどうぞ。

iPhone:Qmote S
Life:ディアウォール

2017.4.10 mon

かなり暖かくなってきましたね。湘南ではグローブも必要なくなってきました。あっ、ウインドの話です..(^ ^;;


さて、今日の紹介は、これからの季節でもある「アクションカム」です。

GoPro互換マウントの超小型・軽量アクションカム

超小型・軽量アクションカメラWi-Fi接続 超小型・軽量アクションカメラ(上海問屋本日価格 LinkIcon14,999円 / 送料 540円)

このくらい小さくて、軽ければいろいろと使えそうですね。


気になる仕様は、

  • ・解像度    フルHD(30p)
  • ・レンズ視野角 120度
  • ・録画記録時間 3分、5分、10分
  • ・バッテリー  400mAh、充電2時間(撮影 60分 Wi-Fi使用時、75分 Wi-Fi未使用)
  • ・防水     防水ケース使用で、IPX8(30m防水)
  • ・大きさ    42mm x 42mm x 20mm、重さ 25g

です。


何と言ってもGoProと同じマウントなので、GoPro資産が使えるのがいいですね。うーむ、どうしよう。


興味があれば、ASCII.jpの「LinkIcon超小型・軽量アクションカムの紹介記事」をどうぞ。

次は、気になるレビュー記事で、「メジャー」です。

今日の気になるレビュー記事

以前にも紹介しましたが、スマホと連携できて、測ったデータも保存できるのは便利ですね。
転がすだけで測れるのは、意外と便利かもです。


しかし、専用のボタン電池ってのは、いかんですねぇ..(~ ~ やっぱ、eneloopでしょ!


InstruMMents 01InstruMMents 01(ソフトバンクセレクション本日価格 LinkIcon17,280円 / 送料無料)


興味があれば、ケータイWatchの「LinkIconInstruMMents 01のレビュー記事」をどうぞ。

最後は、「iOS アップデート」です。

試してみましたiOS 10.3.1アップデート

iOS 10.3.1iOS 10.3.1

この週末試してみました。もちろん、予備機(iPhone 5)ですけどね (^ ^;;

  • ・アップデート(自宅Wi-Fi環境)に要する時間は、35分程度
  • ・容量アップ  :容量は、8.34GBから、7.98GB..(~ ~
  • ・サクサク感  :電卓アプリ起動時間が、3.6秒から3秒へ

でした。


容量アップとはなりませんでしたが、サクサク感はちょっとあるようですね。

Camera:超小型・軽量アクションカメラ
iPhone:InstruMMents 01
iPhone:iOS 10.3.1

2017.4.5 wed

明後日(4/7)は、都合により更新をお休みしますです m(._.)m


さて、今日の紹介は、「スマホの車載ホルダー」です。

視界を遮らないスマホ車載ホルダー

車載ホルダー 伸縮アームタイプ サンワダイレクト 車載ホルダー 伸縮アームタイプ (Amazon本日価格 LinkIcon2,480円 / 送料無料)

6月にレンタカーを使う計画がありまして、それに使うホルダーをいろいろと物色しておりますです。
これは、視界を遮らないように下向きに取り付けが可能なのと、手前に引き延ばすことができるのがいいんですね。
まあ、最近はナビ付きが多いので、必要ないのかも知れませんが、やはり使い慣れたiPhoneのYahoo!カーナビ&ハンドルリモコンがいいかなと..(^ ^;;


今の車は、こんな感じで使っておりますが、これを持っていくのもねぇ..(~ ~


車載ホルダー

次は、気になるレビュー記事で、「桜撮影」です。

今日の気になるレビュー記事

都内はもう満開らしいですねぇ。でも、まだ一度も満開の桜を見てませんねぇ..(~ ~
週末まで保つかなぁ..


興味があれば、ITmediaの「LinkIcon桜を楽しく撮る9つの方法の記事」をどうぞ。それと、
iPhoneで撮影するというITmediaの「LinkIcon春らんまん! 今だからこそ桜を撮るべしの記事」もどうぞ。参考になりますです。

最後は、「iOS アップデート」です。

早くもiOS 10.3.1

iOS 10.3.1iOS 10.3.1

先週、iOS 10.3がリリースされて、いつものように様子見してたら、早くもiOS 10.3.1がリリースされましたねぇ。
今回はファイルシステムの変更とかで、アップデートとすると、

  • ・サクサク動作する
  • ・容量が若干増える

ということらしいです。バグ修正もされたようなので、週末予備機(iPhone 5)をアップデートしてみますかね。


興味があれば、ITmediaの「LinkIconiOS 10.3.1の紹介記事」をどうぞ。

iPhone:サンワダイレクト 車載ホルダー 伸縮アームタイプ
Camera:桜撮影
iPhone:桜撮影
iPhone:iOS 10.3.1

2017.4.3 mon

4月になりましたねぇ..(^ ^
これからは暖かくなるので、活動的にいきたいと思いますです。


さて、今日の紹介は、iPhone「アプリ」です。

日本全国すべての路線図

Japn Rail MapJapan Rail Map(無料)

日本全国の路線図が見れるのは便利ですねぇ。こういうのを探してました。
路線図だけじゃなく、ルート検索とか、駅周辺のWi-Fiスポットなども見れるのもいいかもです。


日本だけじゃなく、韓国、台湾、香港、タイ、マレーシア、シンガポールなどのアプリもあるようですね。

Japan Rail Map日本全国の路線

次は、気になるレビュー記事で、「アクションカム」です。

今日の気になるレビュー記事

以前に紹介しました「360fly 4K」です。
やっぱ結構、いいかもですねぇ..(^ ^
他のメーカーも頑張って欲しいもんです。

360fly360fly 4K(Yodobashi本日価格 LinkIcon59,400円 / 送料無料)


興味があれば、engadgetの「LinkIcon360fly 4Kレビュー記事」をどうぞ。

App:Japan Rail Map
Camera:360fly 4K