2014.5.30 fri

さて、今日の話題は、iPhoneのカメラ関連です。

荻窪圭のiPhone写真講座



第50回目の荻窪圭のiPhoneカメラ講座の紹介で、今日のお題目は、「LinkIcon「SnapLite」でiPhoneカメラをスキャナにする」です。
もう、50回目なんですね。

さて、今日の講座は、
LinkIconSnapLite(Amazon本日価格 LinkIcon12,800円

ディスクライト兼iPhoneの撮影台の紹介です。
iPhoneとBluetooth接続して、撮影するんですが、このBluetooth接続する意味が?ですね。撮影枠が出るというのもあるようですが、単なるディスクライトにiPhoneが乗っかるだけにして、安くして欲しいですよね。

でもまあ、撮影する頻度が高い人には、手振れの心配もないし、手軽に撮影できるのはいいんじゃないかな。

それと、これって、iPhone 5(S, C)のみが対応機種なんですね。
おそらくは、iPod Touch 5とか、iPhone 4Sなんかでも使えると思います。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は、ちょっと忙しかったので、ちょっと少なめでした。

月初から今日までの通信量は、994.18MB(851MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.29 thu

さて、今日の話題は、ライターです。

火口が自在にのびるライター

LinkIconスライドガスマッチ(ST-407SK)(Amazon本日価格 LinkIcon1,380円+送料525円

タバコに火をつける場合はのびなくてもいいんですが、キャンプとかで、バーナーに火をつけたり、ランタンに火をつけたりする場合にのびるのは便利ですね。下のレビューにもありますが、さらにいいところは、

  • ガスが注入出来て、ガス残量が見える
  • 電子着火式なので、石を交換する必要がない
  • ライター規制(着火ボタンが重たいとか、安全装置付きとか)対象外なので、すぐに使える
  • ストラップホール&ストラップ付き

です。
価格はちょっと高めですが、問題は耐久性ですよね。耐久性(せめて10年は保って欲しい...)があれば、買いたいですが、どうなんでしょうか。

このスライドガスマッチの類似品の火力が強い「LinkIconスライドガストーチ ST-480」もあります。こっちのほうがいいかも。

ケータイWatchのレビュー記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は、普通の通信量でしたね。

月初から今日までの通信量は、952.11MB(815MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.28 wed

さて、今日の話題は、TVチューナーです。

ネットサーフィンも同時に可能な無線TVチューナー

LinkIconAVerTV F225(Amazon本日価格 LinkIcon15,880円

フルセグ(フルHD)で、iPod Touch 5(iPhone 4S)に対応しているのは珍しいですね。というか、本当に大丈夫なんでしょうか。ちょっと心配ですね。
でも、対応ソフト(LinkIconAVerTV 8 Mobile)にiPod Touchに対応(iTunes)と書いてあるし、本体の仕様には、iPhone 4S以降と書いてあるので、多分、大丈夫かな。もちろん、iPadにも対応していて、iPad 2以降、iPad mini以降も対応しているようです。
androidは対応機種が少ないとレビューにはあるようですね。

で、外部HDD録画にも対応しているし、ネットにも同時に接続可能なので、いいかもです。
残念なところは、外出先から見れないのと、PC(MacBookなど)で見れないのが非常におしいですねぇ...

でも、有力候補の一つではあります。

AV Watchのレビュー記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は、ちょっと多めの通信量でした。今月も残すところ4日ですですから、56MB/日のペースでOKですね。余裕かな。

月初から今日までの通信量は、904.05MB(774MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.27 tue

さて、今日の話題は、リモコンです。

Bluetooth接続のカメラシャッターリモコン

LinkIconカメラシャッターリモコン(DN-11181)本日価格は、1,499円

これは、iPod Touch 5(iPhone、androidなど)のカメラアプリのリモコンです。いろいろと遊べそうですね。
他にもいろいろと似たようなのがあるようです。

しかし、アプリを起動した状態でないとシャッターがきれないんですね。
バックグラウンドでカメラのシャッターがきれるんなら、絶対買うんですが、それはiOSが許さないかもねぇ...

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は、外出はちょっとだけだったので、ほとんど通信量はなしでした。

月初から今日までの通信量は、849.78MB(726MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.26 mon

AFC女子アジアカップ、なでしこ優勝おめでとう!!!

さて、今日の話題は、バッテリーです。

2A出力が可能な5,000mAhのモバイルバッテリー

LinkIconBTL-RDC7BK(Amazon本日価格 LinkIcon5,378円

2A(iPad Airなど)と1A(iPod Touch 5など)の2つの出力を備えた容量5,000mAhのモバイルバッテリーです。
大きさは、薄さ9.5mm、74mm×139mmと薄型です。価格も手頃だし、容量もそこそこだし、いいかもですね。

しかし、充電可能回数が仕様に無いんですよね。これって、重要な要素なのに、ちょっと残念です。
まあ、一般的には500回前後だと思いますが、何で仕様から漏れているんでしょうか。

家電Watchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

週末、出かけたので、ちょっと多かったですかね。

月初から今日までの通信量は、844.04MB(722MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.23 fri

いゃ〜、AFC女子アジアカップの準決勝(日本vs中国)はすごかったぁ〜 2-1と辛勝でしたが、劇的な最後でした。見応え十分!

さて、今日の話題は、iPhoneのカメラ関連です。

荻窪圭のiPhone写真講座



第49回目の荻窪圭のiPhoneカメラ講座の紹介で、今日のお題目は、「LinkIcon河原でiPhone逆さ撮り」です。

今回は、iPhone(iPod Touch 5)を逆さまにして、写真を撮ると、ローアングルで撮影できるというものです。
なるほと、確かにローアングルで撮影したいときはありますよね。これは覚えておいて損はないですね。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日はまあ普通の通信量でした。

月初から今日までの通信量は、726.22MB(619MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.22 thu

今日の話題は、灯りです。

センサー付きLEDライト

LinkIconLEDエコスリム電球色センサー(Amazon本日価格 3,566円)

このLEDライト、下のレビュー記事にもあるように、

  • AC電源で点灯
  • LEDなので、経済的
  • センサーで人を感じたときだけ点灯(明るいときは点灯しない)

と優れものです。

廊下だけじゃなく、ベランダなんかもいいですよね。防犯にもなりますしね。

ケータイWatchのレビュー記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日もちょっと少なめの通信量でした。

月初から今日までの通信量は、675.72MB(576MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.21 wed

今日の話題は、MVNO(仮想移動体通信事業者)です。

ついに、auもMVNO参入

LinkIconauのMVNOの通信サービス mineo(サービス開始は6/3)

今まで、MVNOはdocomo系しかなかったんですが、ついに、auが参戦してきましたね。
でも、価格は1GB/月、1,058円/月(通話除く)と若干高めです。

で、090のナンバーを貰えて、通話も可能だそうです。通話の基本料を入れても、1,717円/月ですね。
でも、無料通話とかないだろうから、微妙ですねぇ...(通話料 20円/30秒)
また、050のIP電話も使えるそうな。(基本料は無料)

それと、2年縛りとかなくて、初年度の1年縛りのみみたいですね。
SIMフリー版のiPhone 5なら使ってみるのもいいかもです。(特に、本栖湖はdocomoより、auのほうが電波が入りやすいので...)
それにしても、docomoがMVNO向け接続料を2013年4月にさかのぼって、LinkIcon半額にしたはずなんですが、安くなりませんねぇ...何で?

ケータイWatchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日はちょっと少なめの通信量でした。
大体、傾向が掴めてきたので、通信量チェックは今月で終了にします。

月初から今日までの通信量は、637.11MB(544MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.20 tue

今日の話題は、USB充電器です。

Anker 25W 5ポートのUSB充電器

LinkIconAnker 25W 5ポートUSB急速充電器 ACアダプタ (Amazon本日価格 1,599円)

このAnkerの40Wタイプは以前に紹介して、今では、「LinkIcon今、欲しいmono & gadget」に入れてあります。
しかし、トータル8Aなんて、よっぽどじゃないと必要ないですよね。わたしと同居人で使うものといったら、

  • iPod Touch 5
  • L-03E
  • iPhone 4S
  • iPad Air

とトータル5Aなので、25Wタイプが丁度いいということになりますね。

40WタイプはLinkIcon2,599円(Amazon本日価格)ですので、安さなら25Wのほうがいいみたいですが、40Wタイプのは、どこに何を挿しても適正電流で充電できるそうな。そういう意味では、40Wのほうがいいかもですね。

40Wタイプですが、家電Watchのレビュー記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は、普通の通信量でした。

月初から今日までの通信量は、599.36MB(513MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.19 mon

今日の話題は、GPSです。

iPod Touch 5の外部GPSについて

LinkIconGNS 1000

iPod Touch 5にはGPSが内蔵されておりません。なので、外部のGPSユニット(GNS 1000)を使っています。これは、Bluettooth(ケーブルレス)で接続でき、バッテリーも10時間保つすぐれものです。ただ、ちょっとした問題があって...それは...

iOS 6のときに、測位に問題(GNS 1000の問題ではなさそう...)があったんですが、iOS 7.1にアップデートしてから、問題が解決したようです。詳しくは、LinkIconこちらをどうぞ!

GNS 1000の後継機種(LinkIconGNS 2000/Amazon本日価格 9,440円)が発売になっていたんですね。変わったところは、チャンネル数が増えたことぐらいですね。(66チャンネルから99チャンネル)
このチャンネル数って、同時に捕捉できる衛星数みたいですが、66チャンネルあれば十分なような気がしますけど...

でも、値段はGNS 2000のほうが安いので、迷うことはないですね。

ナイフメイキング

去年、断念したナイフメイキングですが、ステンレス用ヤスリをGETして、再トライです。
でも、なかなか削れないので、また断念しちゃうかも...
しかし、もっとガシガシ削れるヤスリってないのかなぁ.....

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

この週末、1日だけでしたが、ちょっと出かけてたので、ちょっと通信量が多かったですね。
渋滞情報をGETすると、通信量が増えるような気がしますね。機会があったら、調べてみるか...

月初から今日までの通信量は、552.57MB(473MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.16 fri

今日の話題は、収納Boxです。

箱をあけなくても中身が確認できるNeutralBOX

LinkIconNeutralBOX(Amazon本日価格LinkIcon 864円/Mサイズ)

コンセプトは非常にいいんですが、後、もう一歩ですね。おしい!
この商品は、

  • 箱に番号を付け、iPod Touch(iPhone)に登録する
  • 箱の中身を写真撮影し、番号と一緒にiPod Touch(iPhone)に登録する
  • 使用するアプリは、LinkIconデジタルタグは無料

なんですが、もう一歩なところは、

  • 紙の箱(28×20.5×高さ15.5cm)1個で、864円は高すぎる(10個揃えたら、8,640円ですよ)
  • アプリで登録できるのは、番号、写真だけだと不十分

ですね。

これなら、即買いますけどね。

  • 紙の箱は、10個入りで、864円(もうちょっと華奢でも可)
  • アプリで登録できるのは、番号、写真に加えて、内容物、場所が出来て、検索機能があること

是非、実現して欲しいです。

アプリ単体でも使用可なんですが、少なくとも内容物が登録できて、検索出来なきゃ使わないかな。

家電Watchのレビュー記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

今月も半月が経過しました。800MBペースですから、余裕ですね。

月初から今日までの通信量は、471.55MB(398MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.15 thu

今日の話題は、メガネです。

自分を見るアイウエアJINS MEME

LinkIconJINS MEME(2015年春発売予定)

このメガネは眼電位センシング技術を使って、疲れや眠気を可視化するというものです。
これは運転とか仕事とかに使えますね。わたしは運転に是非使いたいですね。
問題は、バッテリーの保ちと価格ですね。希望としては、

  • 駆動時間 8時間
  • 価格   15,000円

ですね。これなら、買う可能性ありです。

ケータイWatchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は少なめの通信量でした。

月初から今日までの通信量は、422.89MB(357MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.14 wed

今日の話題は、iPod Touch 5(iPhone)用ステレオマイクです。

高品質な録音を可能にするステレオマイク iQ6

LinkIconXY型のステレオマイク iQ6(予想価格 10,800円/7月発売予定)

ZOOM(ズーム)というメーカーには、比較的評判がいい「iQ5」というステレオマイク
LinkIconステレオマイク iQ5(Amazon本日価格 LinkIcon8,940円

があるんですが、どうも質感など気に入らなかったので、興味が無かったんですが、今回のiQ6はなかなか質感が良さそうですね。
専用アプリ(LinkIconHandyRecorder/無料)のレビューも比較的評判良さそうだし、これは欲しいかも...

しかし、iQ5とiQ6の明確な違いが今イチわからないんですよね。もうちょっとしたら、情報が出てくるかもしれないので、待ちますか...

AV Watchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は比較的普通の通信量でした。

月初から今日までの通信量は、394.80MB(335MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.13 tue

今日の話題は、TVチューナーです。

無線LANで接続して、ワンセグ視聴が可能なチューナー

LinkIconiPhone & Androidワンセグチューナー」(400-1SG003)(税込みで、8,980円)

フルセグ(フルHD)チューナーは、iPod Touch 5が対応になっていないことが多いので、今回はワンセグです。
これは受信したワンセグを無線LANで飛ばし、iPod Touch 5(iPhone、iPad、Android)で受信するものです。
録画も対応していますが、録画した機器でしか再生できないようです。
見れる時間(バッテリー持続時間)は、3.5時間だそうで、USBから充電できるようです。見ながら充電できるかどうかは、?です。

そして、おそらくは既存の無線LANのネットワークに乗せられないので、見ながら、Webなどは見れないんでしょうねぇ...残念。

AV Watchの紹介記事は、LinkIconこちらです。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日はちょっと多めの通信量ですね。何かやったかなぁ...?

月初から今日までの通信量は、346.80MB(293MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.12 mon

今日の話題は、靴です。

知る人ぞ知るgoroの靴

LinkIcongoroの靴

思い切って、ちょっと前に、goroの靴を買ってしまいました。
goroは登山靴のお店なんですが、普段履きの靴も製作しています。その中の「てつステッチダウン」というのを買いました。
詳しいレビューは、上の「CONTENTS→LIFE→靴」にアップしました。(LinkIconこちらをクリックしてね)
いろいろとありましたが、現在では気に入っています。

「今、欲しいmono & gadget」に新しく追加しました。(SDカードアダプタ

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

この週末もあんまり外出していないので、少なめです。

月初から今日までの通信量は、271.54MB(225MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.9 fri

今日の話題は、ベルです。

サイクリングに必須の「きづきベル」

LinkIconViva(ビバ)きづきベル(Amazon本日価格 1,268円)

自転車にはベルが付いているんですが、ベルを使うことはほとんどないんですね。
何故使わないかと言うと、LinkIconこれなんですね。こんなことが道路交通法で決まっているんです。
なので、この「きづきベル」があれば、ベルをならす必要もないし、声をかける必要もないです。
問題は、取り付け場所みたいで、ハンドルに付けると、いつも鳴ってうるさいようです。

そのへんのところをレビューしているのが、このケータイWatchのレビュー記事です。(LinkIconこちらをどうぞ)

で、わたしはというと、これを使ってます。
LinkIconキーカラビナ ベルナスカン(モンベル)1,172円(リンク先で、「ベルナスカン」で検索してね)

これは、山歩き用のいわゆる熊鈴ですね。これをサイクリングに使っております。なかなかいい感じですよ、ほんと。
今度、上のレビュー記事にもあるように、サドルのところにつけてみようと思います。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日の通信量(40MB)は、平日としては普通ですね。

月初から今日までの通信量は、212.19MB(177MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.8 thu

今日の話題は、ウインドサーフィン用のフィンです。

異次元のスピードが手に入る「F-HOT FIN」

LinkIconF-HOT FIN

これはウインドサーフィン用のフィン(スラローム、レーシング用)なんですが、日本のプロ選手でも話題のフィンらしいです。
このフィンを使うと、最高速度が軽く4km/hアップするとか。(こちらのFBにLinkIcon記事があります)

わたしは毎年の夏の本栖湖で最高速のトライ(LinkIconこちらをどうぞ)をやっていて、昨年の夏の最終日に、51.5km/hと50km/hオーバーを達成しました。(この報告はすっかり忘れておりました...そのうち、記事をまとめたいと思います)

この最高速トライには、大きな壁が、50km/hと60km/hにあるらしく、わたしも50km/hオーバーには3年程かかってしまいました。今年は55km/hを目指しますが、このフィンを使えば、楽に達成できそうです。

しかし、高いんです。ちなみに、

  • 28cm~35cm  ¥48,300
  • 36cm~44cm  ¥49,350
  • 45cm~52cm  ¥51,240

と5万円もするんですね。さすがに、気軽に買えるレベルじゃありませんね、これじゃ...

今年の夏は、セッティングを大幅に変えて、55km/hオーバーを目指します。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

今月は連休があったんで、通信量少なめですね。

月初から今日までの通信量は、165.98MB(137MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.7 wed

今日の話題は、名刺制作です。

名刺印刷が得意なマヒトデザイン

LinkIconマヒトデザイン

LinkIcon2/21に、名刺制作について紹介しました。
で、同居人が名刺を作りたいということで、早速、2/21に紹介したHPにいって、制作しようとしたら...

  • データはイラストレーターで入稿
  • Wordでも入稿できるが、修正が入る可能性が高い

など、えーっですよね。てっきり、Web上で名刺デザインができるものと勘違いしておりました。m(_ _)m

ということで、必死になって、探しました。大手のところでなかなか良さそうなところで、登録しようとしたら、法人のみで、個人はダメとかとんでもないところもありました。

で、ついに、みつけました。上にある「マヒトデザイン」というところで、

  • データは、Web上でデザインできる(画像も貼付けが可能)
  • 最安値が、100枚で160円という激安価格
  • 送料は、メール便(180円)が使える(300枚以下)

なんですね。

早速、試しにデザインしてみたら、結構いい感じでデザインできました。ただ、デザイン画面がなかなか表示されなかったんですよね。何回かトライしたら、デザイン画面が起動しました。一度起動すれば、その後は大丈夫なんですが...
それが、今では、デザイン画面が表示できなくなってしまいました。
おそらく、FlashとかJavaの関係だと思うんですが、WindowsXpなら問題なく動作するんですよね。
もしかして、4/28にFlashが最新版になったので、それに問題があるのかも知れません。(デザイン出来たのは、4/27だった...)

で、実際に登録して、注文してみたら、翌日発送され、2日後には到着しました。(対応は早いです)
用紙はいろいろ種類があって、選ぶのが大変ですね。手軽に選べるようになればいいんですが、質感とかあるから難しいのかなぁ...
結局、選んだのは、ハイグレード印刷紙で、ヴァンヌーボ195kgという用紙で、なるべく厚さがあるのを選びました。出来映えはGoodでしたよ。

先ほどのデザイン画面の問題が解決したら、また報告しますね。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

連休も終わって、今日から仕事モードです。

月初から今日までの通信量は、125.57MB(104MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

2014.5.6 tue

今日の話題は、腕時計です。

スポーツウオッチの復活

YAMAHA Sports

もう何年も眠っていたのを偶然見つけ、ウインド用に復活させることにしました。(以前なら捨ててたかも...)
復活レビューは、LinkIconこちらです。(リンク先の上のタブの「YAMAHA Sports」をクリックしてね!)

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

今日で連休も終わりですね...あんまり出かけなかったので、通信量も少なめです。

月初から今日までの通信量は、106.52MB(88MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

上にも書きましたが、5/6までの5月連休中は不定期更新となります。

2014.5.2 fri

今日の話題は、iPhoneのカメラ関連です。

荻窪圭のiPhone写真講座



第48回目の荻窪圭のiPhoneカメラ講座の紹介で、今日のお題目は、「LinkIconほわーんとした写真をお財布に入っているカード1枚でキリっとさせる」です。

今日のお題目はハレーション対策ですね。ハレーションとは、「強い光の当たった部分の周りが白くぼやける現象」とのこと。
特に、逆光の場合にハレーションがよく発生するようです。そういう場合、手持ちのカードなどを使えば、締まった絵が撮れるんですね。

普通のデジカメなんかもそうなのかなぁ....

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

昨日は通常の通信量でした。
先月の誤差(L-03Eの通信量とMyBIGLOBEの通信量)は、138MBでした。その前が、115MBでしたから、100MBはあると思った方がいいですね。

月初から今日までの通信量は、37.43MB(31MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

上にも書きましたが、5/6までの5月連休中は不定期更新となります。

2014.5.1 thu

今日の話題は、スマホ用車載ホルダーです。

片手で簡単脱着!スマホ用車載吸盤ホルダー

LinkIconスマホ用 車載吸盤ホルダー(DN-11049)本日価格 1,542円

これは、車のダッシュボードに吸盤で取り付けるタイプのホルダーで、縦横どちらでもOKなようです。
わたしは、カップホルダーを流用して取り付けています。(LinkIconこちらのリンク先の「車でGPS」のタブ(上)をクリックしてね)
こちらのほうが自分の顔に近いので見やすいですね。

ただ、レンタカー(国内外)など自分の車以外で利用するときは吸盤式のほうがお手軽ですので、1個持っていると安心できますね。

BIGLOBE LTE 3Gエントリープランの通信量(1GB/月)

4月の通信量は、742MBでした。思ったより少なかったですね。動画(YouTubeなど)を試す予定が、忙しく出来ませんでした。またの機会とさせてください。

月初から今日までの通信量は、880.91MB(742MB)です。(L-03Eの通信量/カッコ内がMy BIGLOBEの通信量)

上にも書きましたが、5/6までの5月連休中は不定期更新となります。