2017.10.27 fri

また週末に台風が来てますねぇ...(~ ~
この間、台風の影響で予定を10/31に延期したんですよ、まったく。
まさかとは思いますが、また延期なんてことは勘弁して欲しいですね。
 
さて、今日の紹介は、「スマートホーム」です。

いずれはやりたいスマートホーム

mouse スマートホームmouse スマートホーム(Amazon 本日価格 LinkIcon24,132円/送料無料)

これはスマートホームのスターターキットです。5つの機能が入っています。それは、

  • ・ルームハブ(エアコン、テレビのコントロール、温度・湿度の測定)
  • ・スマートプラグ(コンセントのON/OFFコントロール、電力使用量測定)
  • ・スマートLEDライト(ON/OFF、光量コントロール、モーションセンサーとの連携)
  • ・モーションセンサー(赤外線で人の動きを検出、通知機能)
  • ・ドアセンサー(ドアの開閉確認、スマートLEDライトとの連携)

です。

なかなかよく考えられているんですが、後もうちょっとですね。
わたしなら、

  • ・温度・湿度センサー(ルームハブとは別の部屋とか、ベランダなどの外気測定用)
  • ・電力測定センサー(配電盤に取り付け、家の総電力を測定)

を追加しますね。これなら、欲しいなぁ...

 興味があれば、INTERNET Watchのスマートホームのレビュー記事をどうぞ。

Life:mouse スマートホーム

2017.10.25 wed

かなり寒くなってきましたねぇ...(~ ~ これから冬へとなりますが、寒いのは嫌いなんですよねぇ..
早く暖かい春にならないかなぁ...
 
さて、今日の紹介は、「防犯カメラ」です。

長時間待機が可能な小型防犯カメラ

小型防犯カメラサンワダイレクト 小型防犯カメラ 400-CAM062(Amazon 本日価格 LinkIcon9,980円/送料無料)

待機時間が12ヶ月って、ホントかなぁ...(~ ~
通常の録画時間(充電時間は、3〜4時間)が、

  • 昼間 4時間
  • 夜間 1.5時間

ですから、ちょっと不安ですね。(感知モードで12ヶ月待機だとしたら、素晴らしいですが...)

大きさはW35×D28×H65mm、重さ 53gとそこそこ小さいですね。
車の車内盗難対策などにもいいかもです。
ただ、感知モードの場合、録画時間が1分というのは短いですね。設定できれば最高ですが、最低でも5分は欲しいなぁ。

 興味があれば、ITmediaの小型防犯カメラの紹介記事をどうぞ。

Camera:小型防犯カメラ 400-CAM062

2017.10.23 mon

今日は外出しなくちゃいけないんですが、台風の影響で電車が動いていない...(~ ~
 
さて、今日の紹介は、またまた「ジンバル」です。

ミラーレス用のジンバル

 Beholder MS1Beholder MS1(Amazon 本日価格 LinkIcon55,899円/送料無料)

まだまだありましたです。これはミラーレスまで対応しているジンバルですね。
重さが、バッテリーなしで、641gと今までで最軽量です。(バッテリー込みだと、778g)
負荷重量が200gから850gなので、コンデジも大丈夫ですね。
 
それにしても、ジンバルって、カメラの重さが軽いと正常に動作しないんですね (^ ^;; 知らなかった...
コンデジなら大丈夫ですが、GoProやiPhoneは、バランサーを付ければ大丈夫のようです。
ただ、バッテリーの保ちが2〜3時間ってのが短いかなぁ。
 
後、中国製なので、それなりにいろいろとあるようですね、このメーカー。
しかし、小寺信良さんが性能的に文句なしと言っているので、とんでも商品ではなさそうです。

 興味があれば、価格.comマガジンのBeholder MS1のレビュー記事(小寺信良さん)をどうぞ。

Camera:Beholder MS1

2017.10.18 wed

明後日(10/20)は、都合により更新をお休みしますです m(._.)m
 
さて、今日のレビューは、「ポーチ」です。

ようやく入手! 革ポーチ

 レザー x パラフィン帆布ポーチ国立商店 レザー×パラフィン帆布ポーチ(国立商店 本日価格 LinkIcon3,542円/送料 390円)

良質な革を使っているポーチですが、革は片面だけです。革の切れ端で製作したので安くなっているそうな。
春先から発売していたんですが、あっという間に売れ切れてしまい、2回も買いそびれましたです。
で、ようやくポチっとできました (^ ^

レザー x パラフィン帆布ポーチ高級感ある箱
  
レザー x パラフィン帆布ポーチポーチの表面(革)
 
レザー x パラフィン帆布ポーチポーチの裏面(パラフィン帆布)
 
レザー x パラフィン帆布ポーチポーチの中

なかなか質感はいい感じです。ちょっと中途半端な大きさ(185 × 135mm)ですが、gadgetのアクセサリー系の小物を入れようかと思っとります。
何はともあれ、満足。

さて、まだまだ、次のiPhoneは、8にするか、Xにするか迷っとりますが、買う前に移行をどうやってするかというのがありますね。
iTunesがアプリを扱わなくなったので、iTunesからすべてのバックアップができなくなったんですね。
うーむ、iCloudにすべてのバックアップをすればいいんですが、容量が足りないです (T T
最近はiPhoneの容量が増えて、PCの容量を超えているのもありますからね。
まあ、外付けHDDにデータを逃がしてやるという手もあるようですが、面倒くさいよねぇ...(~ ~

そうなると、やっぱりiCloudの容量増やすかなぁ... 有料だと400円/月で200GBあるから、これにするか他の方法を探すかどうしますか...
 
興味があれば、engadgetのiPhoneバックアップ法チェックのレビュー記事をどうぞ。

それにしても今使っているiPhone 5sから、iPhone 8にすると劇的にサクサク感がアップするようですね。ベンチマークテスト(Greekbench)によると、

  • CPU(single) 3倍
  • CPU(multi)  4倍
  • GPU       28倍

らしいです。
アプリの起動がもっさりしているのがあるので、早く欲しいなぁ... 8かXか...

Bag:レザー×パラフィン帆布ポーチ
iPhone:iPhone 8

2017.10.16 mon

超久々に、「今、欲しいmono & gadget」を更新しました (^ ^;;
これからは頻繁に更新していきたいと思っとりますです。

さて、今日の紹介は、「ジンバル」です。

ついに出た! コンデジ用ジンバル

 α1000FEIYUTECH FYA1000K α1000(Yodobashi 本日価格 LinkIcon61,020円/送料無料/10月20日発売)

ついに出ましたねぇ! コンデジ用のジンバルが。ミラーレスの一眼レフ(1kg以内)にも使えるとのこと。
バッテリーは12時間なので全く問題なしですね。
重さはバッテリーなしで、857gというところですから、実際に使うときは1kgは超えますから、どんな使い勝手なんでしょうか。

調べていたらコンデジ用ジンバルって、これまでもあったんですね。知らなかった..(^ ^;;

Zhiyun Crane-MZhiyun Crane-M(Amazon 本日価格 LinkIcon50,999円/送料無料)

似たような仕様で、バッテリーも12時間ということで、ハードケースというのがいいですね。
それと、値段も10,000円程安く、重さも100gぐらい軽いようです。ただ、カメラの重量は650gまでなので、大きめのミラーレスは厳しいかもですね。
なかなか良さそうなんですが、中国製というのがねぇ... ちと不安。

しばらく様子見して、口コミが出てくるのを待ちますか。
 
興味があれば、デジカメWatchのFEIYUTECH αの紹介記事をどうぞ。

Camera:FEIYUTECH FYA1000K α1000
Camera:Zhiyun Crane-M

2017.10.13 fri

先週行ってきたクルーズは九州方面で、航路は当然日本近海なんですが、携帯は常時圏内ではなかったですね。
大雑把ですが、陸から30km以上離れると圏外になるようです。

クルーズ浦賀水道に入ったところ

このあたりだとバリバリ4G圏内ですけどねぇ...
そうなると、クルーズにはやはり衛星電話が欲しくなりますなぁ (^ ^;;

さて、今日の紹介は、「活動量計」です。

心拍計内蔵GPSウォッチ

 vivosportGarmin vivosport Slate L(Yodobashi 本日価格 LinkIcon24,800円/送料無料)

もうわたしが持っているvivoactiveはディスコンになってしまったのですねぇ..(T T
最近は、GPSだけでなく、心拍計も内蔵されているのが当たり前になってきました。
まだまだ買い換える気はありませんが、Apple Watchも有力な次期候補でもありますね。
海に出るときもiPhoneを持って行く必要ないですから、かなり魅力かもです。
 
興味があれば、ケータイWatchのvivosport Slateの紹介記事をどうぞ。

GPS:vivosport Slate

2017.10.11 wed

ようやく同居人のSIM(IIJ)をシェアSIM(BIGLOBE)に変更しました。
ネットで申し込んで、2日後にSIMが到着。
今回は番号ポータビリティー(MNP)は使わずでした。というのは、通常使っているのはIPフォンだからです。
通話料が圧倒的に安いのと、無料留守電が使えるからですね。それなら、データSIMで十分なんですが、緊急時用(110, 119など)を考えてのことです。
SIM交換作業は簡単で、SIMの入れ替え、プロファイルの削除(IIJ)、プロファイルのインストール(BIGLOBE)で完了。
で、モバイルデータ通信を確認したら、4Gではなく、3Gになっているんですね。しばらく悩みましたが、調べても対処方法はわからず...(~ ~
十数分後、あきらめかけたところで、4Gとなりました。うーむ、4Gを認識するのに時間がかかるんでしょうか?

で、その後、IIJのSIMの解約手続き。ネットでできるのはいいんですが、手続き後、SIMを返却するよう連絡が...(~ ~#
今時、SIMの返却するんですかね? しかも郵送料はこちら持ち。(BIGLOBEのデータSIMの返却は必要はなしでした)
 
さて、今日の紹介は、「ポータブルヘッドフォンアンプ」です。

ハイレゾ相当のBluetoothヘッドフォンアンプ

 AT-PHA55BTaudio-technica AT-PHA55BT(Yodobashi 本日価格 LinkIcon16,070円/送料無料)

ヘッドフォンアンプはそろそろ欲しいと思っているんですが、これも候補の1つですね。
 Bluetoothでハイレゾ級の音らしいですが、こればっかりは聞いてみないと何とも言えませんです。しかし、聞いてわかるのか、わたし?

気になる再生時間は8時間ということですから、まあ十分ですね。
大きさも手頃で、32 × 11 × 79cm、重さ 28gとのこと。

残念なのが、ストラップを通す穴がないところですねぇ..(~ ~ 背面にクリップを付けることはできるそうですが、Tシャツの場合は付けられないし...
 
興味があれば、AV WatchのAT-PHA55BTのレビュー記事をどうぞ。

Audio:AT-PHA55BT

2017.10.6 fri

さあ、10月に入りました。今月はわたしにとって重要な月になりますです。
あっ、そうですね、そう、1週間ばかりちょっと旅行に行ってきました。

それは、

クルーズクルーズ
 
です。約1週間程行ってきました。このクルーズの詳細は別のHPで紹介したいと思いますです。
 
さて、今日のレビューは、この旅行に使った「スーツケース」です。

スーツケースinスーツケース

 sifflerESCAPESsiffler YU18003TS(Yodobashi 本日価格 LinkIcon23,520円/送料無料)

このスーツケース、ちまたでかなり注目を浴びているやつなんですね。
まあ、スーツケースと言えば、ハードケースが当たり前で、わたしも一時期はハードケースを使っておりました。
それは、見た目が「カッコイイから」です。しかし、使いにくというのが、このスーツケースを使って、よーくわかりました。

それは、

sifflerESCAPES床置き面積が半分でOK

sifflerESCAPESsifflerESCAPES両面に収納

次の2つはハードケースにもありますけど、必須ですね。

sifflerESCAPESキャスターのストッパー(両サイドにある)

sifflerESCAPESサブバッグ掛け
 
こちらは、上から3つ目に大きいタイプ(51 × 74 × 27cm、重さ 5.6kg)ですが、もう一つ大きいのもポチッとしちゃいました。
 
sifflerESCAPES右のサイズは、58.5 × 84 × 30.5cm、重さ 6.5kg
 
こんなデカイのが2つあると収納が大変ですが、なんと!大丈夫でした。
 
sifflerESCAPESスーツケースinスーツケース
 
これなら、ほぼ収納スペース半分になりますね (^ ^)/ 素晴らしい!
買ったスーツケースの色はブラックですが、ほんとはブルーが欲しかったんですが、どこを探してもなかったのが残念でした。
 
かなり古い(2014年の記事)ですが、現在も話題になっている「ちきりんセレクト」のスーツケースの選び方のレビュー記事をどうぞ。

Bag:siffler YU1803TS