L-03E

L-03E/LG

2014.3.3

L-03Eを使い始めて、10日間程経ちました。
スピードは、まあそこそこ満足(上がりはちょっと遅い...)しています。


My L-03E

バッテリーの持ちは12時間は余裕(わたし的使用)ですね。
データ通信量は、平日でおよそ30〜40MBぐらいです。土日は外出しなければ、家のネットワークを使用しているので、1GB/月は何とか大丈夫ですね。


L-03Eのモニタディスプレイには、

  • 受信強度(4段階表示)
  • バッテリー残量(5段階表示)
  • 通信量(MB表示)

が表示されます。通常、鞄の中などに入れているので、受信強度とか、バッテリー残量を見るには、鞄から出さないといけません。
前使っていたDWR-PG(上のタブをクリックしてね)には、LinkIconポータブル Wifi Info(上のUtilityのタブをクリックしてね)というアプリがあり、

  • 受信強度(4段階表示)
  • バッテリー残量(%表示)

を確認できたんですね。


そこで、ダメもとで探してみました。そしたら、


LinkIconL03E Mon(無料アプリ)

がありました。
このアプリで出来ることは、

  • 通信強度(4段階)上の画像の緑のバーがそれです
  • 通信量(MB表示で、リセットも可能)
  • Auto OFFの設定など

です。バッテリー残量が見ることが出来れば、完璧なんだけどなぁ...でもまあ、バッテリーの持ちはいいので、頻繁に見る必要はないので、よしとしましょう。


話は変わって、この土日、旅行に行ってきました。車でMapFan+の渋滞情報をiPod Touch 5(ナビ用)とiPad Air(渋滞確認用)として使っていたら、な、何と通信量が1日で180MBまでいってしまいました。(1GB/月が制限)


特に、ブラウザとかは使っていなかったんですが、常に渋滞情報を受信していたからかなぁ...(3〜4時間ぐらいのドライブ)
帰りはiPad Airを使うのをやめて、iPod Touch 5のみにして、渋滞情報は必要なときのみONとして使いました。
そしたら、30MBぐらいですんだので、次回からは気を付けたいと思います。


ということで、わずか2日間で、200MBオーバーとなってしまいましたので、明日からは、ちょっと節約しようと思います。

2014.2.17

現在、使っているのが、上のタブにあるDWR-PGというポータブルWi-Fiです。これを同居人に使ってもらって、わたしは新しいのを買いました。
それが、


LinkIconL-03E(LG)

です。発売からもう1年以上も経っていますが、なかなか人気があるようです。
気に入ったところは、

  • 動作時間が、LTEは約13時間、3Gは約12時間と長時間なこと
  • SIMロック解除(有料/3,150円)が出来て、海外ローカルのSIMが使えること

ですね。
今使っているDWR-PGの動作時間は、6時間程度なので、丸一日使っていると、どこかで充電しなければならないんですね。


で、最初、L-03Eをどこで手に入れようかと思い、ヨドバシカメラで聞いてみました。
すると、単体購入は出来ず、docomoの契約をしないと購入できないとのことでした。さらに、docomoショップでも聞いたんですが、同じ回答でした。
ということで、Amazonで調べたら、単体販売しているじゃあーりませんか。しかし、完全な新品ではなく、中古とか、動作確認のみしているものしかないんですよね。


でもまあ、仕方ないので、思い切って、Amazonで購入しました。(LinkIcon19,000円前後


L-03Eの箱

中を開けてみて、保証書を見ると、2013年12月にビックカメラで購入したようです。その後、すぐに契約を解除したんですかね。


中に入っているものは、本体と


アクセサリ

  • 充電用USBケーブル
  • 充電用ACアダプタ(USB)
  • スマホ充電用USBケーブル(一番短いケーブル/ポータブルバッテリーの替わりになるんですね)

でした。


セットアップは、MacBook Proで行いました。

  • 初期設定で設定されているSSIDを選択
  • パスワードを入力

これで、簡単に認識しました。


次に、L-03E(ルーター)の設定画面に入るべく、URL(http://192.168.255.1/)を入力して、ログインしようと思っても出来ない...... えー、何で〜!


しばらく悩んで、マニュアルを確認すると、255ではなく、225でした..orz 疲れたぁ...


ログインして、BIGLOBEのSIM(詳しくは、右側メニューのMVNOをクリックしてね)のデータを入力して、無事開通しました。ほっ。
とりあえず、細かい設定(MACアドレスフィルタリングとか、いろいろ)は後にして、1日使ってみました。


結果は、

  • 8:00頃から20時頃までつけっぱなしでバッテリー残量は全く問題ありませんでした。
  • 通信量は、39MBぐらいでした(SpeedTestとかやったので、いつもよりは多めになっています)

ということで、

  • ポータブルWi-Fi L-03E
  • MVNO BIGLOBE LTE 3G

を選択して、正解でしたね。


気になる通信速度は、


通信速度

とLTEにしては遅いけど、まあまあですかね。しかし、UPLOADが遅いのが気になりますね。


で、SIMロック解除をdocomoショップでやってきました。1ヶ月前に聞いたところによると、その場で30分程度でやってくれるということでしたが、店員さん曰く、「1〜2週間程度かかるので、お預かりになります」という返事。ちょっとゴネたんですが、ダメでした。


PCに繋げて、数分で出来る作業のはずなんですが、サービス悪いですよね。何で、1週間もかかるんでしょうか。ブツブツ...


ということでした。本体の写真がなかったのは、SIMロック解除中ということだったんですね。


折角のサービスを使わないのはもったいないので、DWR-PG(標準SIMサイズ)でも使えるかどうか試すために、LinkIconMicroSIM→SIMカード変換アダプタを買ってみました。
さて、どうなることやら...

DWR-PG

DWR-PG/BUFFALO

2012.7.17

週末、本栖湖に行ってきました。そこで早速、Speedtest実行。


Speedtest結果(本栖湖)

まあ、Downloadはほとんど変わらずですが、Uploadがかなり早くなっていますね。人が少ないからでしょうか。
それと、3GだけでのGPS機能なんですが、本栖湖では現在位置を見つけられませんでした。おそらく、3Gの基地局が少ないために、位置を特定できないんだと思います。これじゃ、通信回線を早くしてもナビには使えませんね。使えるのは、首都圏だけということでしょうか。残念。


それから、ひとりごとでもつぶやいたんですが、友人の持っていたauのスマホを使った+WiMAXというやつで、デザリングして使うやつですね。これが、本栖湖キャンプ場で使えたのはびっくり。当人もびっくりしておりました。私はWiMAXを選ばなかった理由が本栖湖がエリア外だったからなんですね。
一体どうなってるんでしょうか? もしかして、WiMAXではなくauのネットワークで繋がっていたのかなぁ...

2012.7.1

なぜ、iPhoneを買わなかったのか...
安くなったとはいえ、ランニングコストが7,000円弱/月もするんですよね、iPhoneの料金は。(これはauの料金です。SoftBankはもっと安いのかも...)
家ではWi-FIがあるし、仕事場はPCがあるし、通勤は本を読んでるし、あんまり3Gを使う機会がないんですね。
ガラケーは持っているんですが、家族との連絡用がメインで、料金は約1,500円/月(au)。通話は家族との通話とCメールが主体(どちらも家族となら無料)。
ところが、最近というか、数ヶ月前に、b-mobileのイオンSIMというのがあるというのがわかりまして、しかも、100kbpsで、980円/月で、2年とかの契約縛りもないということです。
で、いろいろ調べました。購入動機は以下の通り。

  • ランニングコストが安い(980円/月)し、契約縛りがない。(解約手数料が無料)
  • 100kbpsでもそこそこ使えそう。(メール&WEBブラウジング)
  • 本栖湖でも使える。(Fomaプラスエリア)
  • Wi-Fiルータとしても使える。(DWR-PG/BUFFALO 2012/6/22現在、販売終了

980円は安いですよね。WIMAXも安いプランがあるんですが、それよりも安いし、何より、本栖湖がエリア内というのが決め手ですね。(本栖湖ではWIMAXはエリア外)
さらに、通信キャリアを2回線持っていると、片方がだめになっても、もう片方でメールは出せるというメリットもありますしね。
で、Wi-Fiルータはどのメーカーにするかですね。いろいろと調べると1万円程度であるんですが、よく見ると、Fomaプラスには対応していないとあります。本栖湖はFomaプラスエリアなので、Fomaプラスエリア対象で、DWR-PG(BUFFALO)のというのがありました。Wi-Fiルータにも使用できるんですね。今の無線LANは昔のAirMacなので、暗号化がWEPしかできなかったので、丁度買い替えようとと思っていたところなんです。


DWR-PGのパッケージ

Yodobasi.com、Amazon、楽天とどこも同じ価格(2万円前後)だったんで、Yodobashi.comで購入。
次に、SIMですが、イオンSIMというわけで、イオンしか手に入らないんですね。近場のイオンに行って、契約。手続きに30分程待って、無事SIMを手に入れました。(費用は3,150円のみ)


イオンSIM



帰宅して、早速セッティング。まずは、SIMを挿入。


DWR-PGとSIM(写真の左下にあるdocomoのmoが見えるやつ)



次に、ネットワークの設定。MacBookProと有線で繋げて設定をしようとしたんですが、どうもうまく繋がらない。で、無線でやったら、あっさり繋がりました。その後、家の無線LANの設定、3Gの設定をやって、無事開通。Wi-Fiと3Gの雑感はそれぞれの上のタブからをご覧ください。


DWR-PGとクレードル

これで、外出するときはiPod TouchとDWR-PGを持って出れば、シームレスにネットに繋げることができるようになりました。便利便利。




気になるSpeed Testをやってみました。PCでは80kbps(自宅での3G通信)。まあ、100kbpsがMaxということですから、こんなもんでしょう。
さて、気になるiPod Touchでは以下の通りです。


Speedtest結果(3G)

PCとほぼ同じ結果ですね。やはりWi-Fiでの違いはCPUによるものなんでしょう。
自宅近辺ではこんなもんですが、横浜駅周辺など人が多い場所では回線が混んでいるということもあり、これよりかなり落ちるようです。(半分ぐらいの速度になる場合がありました)
iPod TouchはGPSが内蔵されていないんで、ナビはあきらめていたのですが、3Gだけでも徒歩ナビにはそこそこ使えるということがわかりました。もちろん、地図のダウロードは厳しいので、自宅(Wi-Fi)で地図をグリグリ(キャッシュに貯める)やっておくとそれなりに使えます。驚いたのは、GPSがなくても3Gだけで、かなりの精度が出るということです。


マップ

この場合、数メートルの精度ですね。しかし、高いビルとかに囲まれていると途端に精度が落ちますから、どこでも使えるというわけではありません。
さらに驚いたのは、自宅でのWi-Fi接続でもそこそこ位置がわかるようです。この場合、数十メートルの精度ですけどね。ということは、自宅でネット接続していると場所はある程度特定できるということですね。
私が外でメインに使っているアプリは、

  • 天気予報系(ちょっと待ちますが、概ね問題なし)
  • News系(産経新聞は家でダウンロードしてます。3Gではかなり重い)
  • SNS系(Twitterはまあ許容範囲ですが、facebookは重いですね)
  • Web系(Safariを使用しています。画像が多いHPは重いです)
  • メール(テキストだけなら、全く問題なし)
  • 電車系(乗換案内、運行状況など)

です。(アプリのレビューは徐々に紹介していきますね)


それと、3Gに必須のアプリがあります。まあ、DWR-PGの残バッテリーと電波レベルを見れるアプリですね。LinkIconこのリンク先のUtilityのタブをクリックしてね