BIGLOBE

ようやく2GB/月になりました

2014年11月から、わたしの使っているプラン(下参照)が、料金(972円/月)変わらずで、2GB/月となりました。パチパチ...

BIGLOBE LTE 3Gの速度制限

2014.4.1

昨日、ようやく1GBを超えて、1.025GBとなり、128kbpsの速度制限がかかりました。
で、SpeedTestをやってみたら、




128kbpsの速度制限時

となり、まあまあの速度ですね。しかし、MAXが128kbpsを超えているのは?ですけどね。
DTIのServersMan SIM LTE 100の速度(150kbps)と比べても遜色ないですね。(DTIのレビューは上のタブをクリックしてね)
体感としては当然遅いんですが、わたし的な使い方だと致命的なスピードでもないです。


ということで、1GBをオーバーして128kbpsの速度制限になっても、何とか使えそうで一安心。

BIGLOBE LTE 3G(エントリープラン)

2014.2.17

最近、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)のお得感が増してきました。
MVNOってのは、仮想移動体通信事業者といって、まあ簡単に言うと、docomoの回線を使って、自社ブランドの通信サービスを行う事業者のことですね。
今までは、DTI(Dream Train Internet)のLinkIconServersMan SIM LTEを使ってきました。これは、月額490円というローコストですが、通信速度が150kbpsと制限があるんですね。(詳しくは、上のタブのDTIをクリックしてね)


で、最近は、通信量の制限を入れて、LTE(and 3G)の速度で通信できるのが増えてきました。ということで、新たに、候補に上がったのは、

  • LinkIconBIGLOBE LTE 3G(1GB/月、980円/月で、1GBを超えたら、128kbpsに制限)
  • LinkIconOCE モバイル ONE(30MB/日、980円/月で、30MBを超えたら、200kbpsに制限)

です。
単純に比較したら、30MB/日はおよそ0.9GB/月ですから、BIGLOBEに軍配が上がります。
ただし、制限をオーバーしても翌日には無制限になるので、使い方によっては、OCN モバイル ONEもいいかも知れません。


わたしは、もちろん、BIGLOBE LTE 3Gを選択しました。


BIGLOBE LTE 3G

選んだ理由は、平日の夜と土日祭日は、家のネットワーク(Wi-Fi)を使う機会が多いからです。それと、1日30MBは微妙な通信量で、超える可能性が大きいんですね。


で、購入したのは、BIGLOBEからではなく、Amazonからでした。こちらのほうが、手に入れるのが早いと思ったんですね。注文してから届いたのが、2日程度と早かったです。


BIGLOBE LTE 3G(3,150円)

SIMのサイズは、使うのが、L-03Eということで、


Micro SIM

を選びました。L-03Eの仕様を見ると、「miniUIMカード専用」と書いてあるんですが、呼び名が違うんですよね。何で呼び名を変えるんでしょうか。まあ、docomoしか使えないので、他のSIMを使わないようにするためだと思うんですが、ユーザー視点になってないですよね。


この後は、右側メニューの「ポータブルWi-Fi」をクリックして、L-03Eをご覧ください。

DTI

ServersMan SIM LTE 100(100kbps)

2013.8.20

去年(2012年)の9月から、ServersMan SIM 3G 100(下のレビュー参照のこと)を使っておりましたが、DTIが新しいサービス、LinkIconServersMan SIM LTE 100をリリースしました。


LTEということで、NTTドコモFOMA網の3G通信に加え、遅延の少ないXi(クロッシィ)通信も使えるようになり、速度アップ(有料:100MB 263円、500MB 1,315円、1GB 2,630円)すれば、最大3Mbpsを実現するそうです。もちろん、速度アップしないで使った場合は、以前と同じ100kbps(上がり、下り)です。


今使っているポータブルWi-FiのLinkIconDWR-PGはXi(クロッシィ)通信対応らしいです。(確かではありませんが、速度を見ると対応しているみたいですね)


新しいサービスに統一するということで、ServersMan SIM 3G 100のSIMを持っている人は自動的に、ServersMan SIM LTE 100のSIMと交換になります。
で、数日前に、届きました。


ServersMan SIM LTE 100のSIM

LinkIconDWR-PGに入っているSIMと交換して、APNの設定を数行書き換えて終了。あっさり繋がりました。
しかし、どうも動きがおかしいようなんですね。スピード計測してもスピードが出ないし、その日はそのまま自宅Wi-Fiとして使っていました。


問題は翌日発生しました。昨日、繋がっていたのに、繋がらなくなりました。電源OFF/ONを繰り返してもだめですね。一瞬繋がるような挙動をするんですが、午前中はダメでした。
午後から、徐々に繋がるようになってきたんで、まずはLTEのスピード計測をやってみました。(場所は東京都品川区)


LTE(Unlimited)のスピード計測

いやいや、すごいスピードが出てますね。体感はわかりませんでしたけど...
続いて、ノーマル(100kbps)のスピード計測です。


Limitedのスピード計測

これはまあ普通ですね。(当たり前ですね)


速度切り替えアプリは今までのは使えなくて、新しいLinkIconServersMan SIM Unlimitedというのを使います。
使ってみて、切り替えは一瞬でした。(前のは、30sec程度かかっていました)
全くストレスないスピードですね。


Unlimited状態の画面



Limited状態の画面

ということで、SIMを入れ替えて、3日目でようやく安定して繋がるようになりました。何故でしょうね。考えられるとしたら、契約者のSIMの一気の入れ替えで、繋がりにくくなっていたのかも知れませんね。一時はポータブルWi-Fiが壊れたのかと思いましたよ。ほんと。

ServersMan SIM 3G 100(100kbps)

2013.2.25

この土日に1泊旅行をして来ました。そのときに、3G Unlimitedのアプリを使って、100kbpsの速度制限を外してみました。
使ったアプリは、


ServersMan SIM 3G Unlimited

です。起動すると、


ServersMan SIM 3G Unlimited起動画面

こんな感じですね。
まずは、チャージですね。真ん中の「My DTIへログイン」のところをタップします。
すると、


My DTIのログイン画面

で、ログインして、1GBのチャージ(2,630円)をしたのが、上の起動画面です。
2日間、道路情報とか、メールとか、まあそれ程使っていなかったというのもありますが、結果は、


2日間使用後のチャージ

65MBしか使っていなかったんですね。やはり、画像とか、動画とかを読み込まないとこんなもんなんですね。
制限解除は、アプリ起動画面の真ん中上にある、丸の所をタップするだけです。20〜30secぐらいで切り替わります。100kbps制限に戻すときも同じところをタップします。


しかし、2日間で65MBなら、1ヶ月ぐらいは持ちそうですね。使用期間が6ヶ月なので、計画的に使っていかないと捨てることになりますからね。

2012.11.12

ご存知のとおり、ServersMan SIM 3G 100は3Gのネットワークを使うんですが、100kbpsに速度規制し、490円/月の安さを実現しています。100kbpsじゃ...という人に、速度制御解除というのがあり、容量で、値段が決まっています。

  • 100MB 263円
  • 500MB 1,315円
  • 1GB   2,630円

となってます。
どんなもんかということで、UnLimitedを試してみました。まずは500MBを買ってみました。当初、速度制御解除はAndroidアプリだけしかできませんでしたが、最近、PCからできるようになりました。iOSからもできるように早くなって欲しいもんです。(現在、Appleがアプリを審査中となってます...)


で、気になるスピードですが、制限なしの3Gということで、期待したんですが、まあ、それなりですね。

特に、UpLoardが遅いですね。一般的なスマホって、こんなものなのかなぁ...
でもまあ、Google Mapでの車ナビとか、radikoなどは余裕で使えるみたいです。当たり前ですね。


それから、私的な使い方でどれくらいの消費量になるかというと、土日すべて使いましたが、ほとんで減ってませんでした。まあ、メール、Twitter、Facebook少々、Web閲覧少々、天気予報etcしか使ってませんからね。
で、月曜日の今日はちょっと写真をダウンロードしたら、そこそこ減りました。

それでも3日間で43MBの使用ですね。もしかしたら、写真のダウンロードをしなければ、UnLimitedのスピードで長期間使い続けるということもありかも知れません。
どちらにしても、泊まりで出かけるときはUnLimitedで使うことになりそうです。


ということで、しばらくUnLimitedで使ってみようかと思います。

2012.11.13追記

3日間で43MB(残り容量が457MB)というのは間違いかも知れません。11/13に残り容量を調べたら、176MBになってました。ということで、もうちょっと調べてみます。

2012.11.17追記

11/6から11/13頃まで、速度切り替えサービスのチャージ残量表示に不整合があり、この間の残量表示はいい加減だったようです。
ということで、仕切り直して改めてレビューしたいと思います。

2012.9.23

LinkIconb-mobileSIM プランAも安いと思っていたんですが、さらに安いのが出ましたね。しかも、半額の490円/月です。もちろん、b-mobileSIM プランAと同様に、解約しばりなしで、入会時の諸費用の3,150円だけです。
速度はb-mobileSIM プランA(10/1から150kbpsに速度アップするのは知らなかった...)の100kbpsと同じです。で、いろいろなレビューを見ると、iPhoneのMapはサクサク動作し、Radikoも十分聴くことができるらしいのはちょっとびっくり。


問題はDWR-PG(上のバナーをクリック)で使えるかというのと、FOMAプラスエリアに対応しているかということでした。
これは、DWR-PGのOEM版が使えているらしいということと、FOMAプラスエリア対象については、DWR-PGが対応している(サービスではなくて、ハードに起因しているらしい)ので、DWR-PGを使えば大丈夫らしいということでした(この辺は自身がないので、各自で確認願います)


申し込みが殺到しているようで、9/15現在で申し込むとSIMが到着するのは、9/E〜10/Mということで、急遽申し込みしました。で、SIMが届いたのは、9/22でしたから、以外と早かったですね。

で、DWR-PGに入れてあるSIMを交換して、3Gのところだけ(APN(接続先)、ユーザ名、パスワード)を変更して、設定をすれば、終了でした。(簡単ですね)


で、早速、気になるiPod TouchのMapをのテストですが、結構使えます。b-mobileSIM プランB(400kbps)の体感速度(この辺は体感なので、人によっては違うかも知れません)です。つまり、Mapを見るのには十分使えます。b-mobileSIM プランA(100kbps)では地図を読み込むまでに、かなりの時間を要して、使い物になりませんでした。


次に、Radokoのラジオがちゃんと聴くことができるかですが、これは、30秒ぐらい聴けて、その後、バッファに読み込むとかで、十分には使えませんでした。これは、ServersMan SIM 3G 100の限界なのか、iPod Touchが第2世代でCPUの速度が不十分だったのかは、?ですね。
ここは、第5世代のiPod Touchで検証してみたいと思います。


その他の総合的な速度(ブラウザetc)ですが、若干速くなったような気がします。(ここはかなり曖昧)


ということで、

  • 月額の利用料金が、490円(b-mobileSIM プランAの半額)
  • iPod TouchのMapが使い物になる

ということで、b-mobileSIM プランA(2012.3加入)を解約することに決めました。
解約はMy B-mobileサイトで簡単に解約することができました。サービス終了時点で、SIMは返却することになると思います。(ネットで簡単に解約できることは重要ですね)

2012.10.1追記

b-mobileSIM プランA(100kbps)とServersMan SIM 3G 100(100kbps)のSpeedTest比較を入れるのを忘れておりました。


b-mobileSIM プランA



ServersMan SIM 3G 100

という意外な結果となりました。ということは、Mapによる地図の読み込みに対して、ServersMan SIM 3G 100のサービスは何かやっているんでしょうね。